リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
50,723.58円 +511.3(1.02%) |
終 |
50,212.27円 |
高 |
51,248.28円 |
安 |
50,594.19円 |
|
- 2025-11-06 11:40:51 雰囲気これから債券太郎Z
- みんなで大家さんついに35商品中33で、利払いされずになったか。
BSのコマーシャルに出てた終わってるおっさん、あいつもやられたと思うと気持ちが良い。
- 2025-11-06 11:40:36 yashi
- 関口参議院議長は完全なカツラだな。一目でわかるカツラって逆に珍しいよ。とって被ったようなカツラ。
- 2025-11-06 11:40:21 dan*****
- 政府は、病院や介護施設の職員の賃上げを後押しし、高騰する食費や燃料費、委託費などを支援するための補助金を2025年度補正予算案に盛り込む方針を固めた。業務の効率化も推進する。物価高で医療・介護分野の…
- 2025-11-06 11:40:16 いつでもポジティブ@飯場
- ワイドショーや報道風バラエティが
節約ネタをやりすぎるからセンチメントがよくないと思いますし
生活防衛や節…
- 2025-11-06 11:40:13 最終兵器まつぼマン
- 詐欺案件に限りなく近いから警告しとくわ。
東大出身の某氏、6年で資産7億増と公表してるが、サブスクや証券大手とのタイアップ収入を差し引くと平凡な成績になる。
無…
- 2025-11-06 11:40:03 ベアアース
- >AIひでー、小野田紀美をけちょんけちょんに言って来たぞー
>
>小野田紀美議員が学術会議担当に務まらないとされる主な理由は、体系的な学術知識の基盤が不足している可能性が高い…
- 2025-11-06 11:39:59 akatin01
- 高校無償化より
小中の美味しい給食
- 2025-11-06 11:39:36 abc........
- 維新の例の件は、赤旗が火をつけたが
その他が嗅ぎ回って、いろいろ出ているみたい
そのうち、文春や新潮が砲撃開始か
- 2025-11-06 11:39:18 abb*****
- 半導体あんまり戻す意思を感じない
だけど他のセクターが上がってるわけじゃないんだよなぁ
- 2025-11-06 11:39:08 55a
- 泣き喚けば金が貰えると思うなよ団塊
テレビ新聞に簡単にだまされる無知不見識
日教組教育で超利己主義で身勝手
今だけ金だけ自分だけを貫く
…
- 2025-11-06 11:38:37 いつでもポジティブ@飯場
- お金をため込むから金融所得課税の強化とかの遠因です
もっと地元でお買い物をしましょう
- 2025-11-06 11:38:20 ads*****
- こういうことを考えると 我が国は 積み立て方式のように思わせるが 実のところ賦課方式なのです。世間一般には 積み立て方式のイメージですが 賦課方式。こんなに多額の資金は不要 現在の年金額を2倍にでき…
- 2025-11-06 11:37:55 268*****
- 幼稚 おまん国民年金なんだな。
- 2025-11-06 11:37:46 人生は一睡の夢の如し
- こんな時期に安い株は無い
- 2025-11-06 11:37:21 akamegane
- グロースまたか。何回いわせんねん!
- 2025-11-06 11:37:08 bdf*****
- 何も分からないけどやってみたいいので、飛び込むしかないのです
教えていただけたことには感謝して取り組んでいます
見極める能力を養うには、経験を積むしかないと思います
- 2025-11-06 11:37:01 dbc*****
- 有難う。
私、ド素人なのでもう、落ち着くまでイチ抜けします。
- 2025-11-06 11:36:52 りんらん
- 金利がほとんどない異常な状態に放置しておいて、物価高対策が最優先といいながら金利にだけは頑として手を付けない。
いったい何がしたいのか、政府日銀の方々w
おかげで「日本や…
- 2025-11-06 11:36:34 モモ
- 高市の最優先事項は積極財政による経済成長だね。
安倍でも出来なかった減税はかなりハードルが高い。
- 2025-11-06 11:36:28 ベアアース
- >高市、年内の定数削減はできないだろう
>当初から公約無視
公約ではない。維新への単なる口約束。
- 2025-11-06 11:36:17 シマヤッコ
- 2025-11-06 11:36:10 ななさ
- 私立高校無償化するくらいなら
こども食堂を国がやれよ
- 2025-11-06 11:35:23 mana
- 2025-11-06 11:35:15 パンプキンの還付金
- いびつな株高は証券会社も儲からないと思うな、出来高見ても春夏頃と比べると相場全体ではかなり減少してるし今盛り上がれる人は日経平均と連動する銘柄を持ってる人だけということで。
- 2025-11-06 11:34:56 mana