リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
3,017円 +22.5(0.75%) |
終 |
2,994.5円 |
高 |
3,017円 |
安 |
2,979円 |
|
- 2025-11-15 16:16:32 004*****
- もっと中国政府の横暴をたたいて
中国の渡航自粛より、日本からの帰国推奨にボリュームアップさせてほしい
納税しない…
- 2025-11-15 16:00:54 ねぎ
- 因みに2004年に中国で国鳥を決めようという機運が高まり、ネットで人気投票したところ、一番人気はタンチョウでした
- 2025-11-15 15:52:09 ねぎ
- 7月の地震預言騒動で日本にこれなかった鬱憤と、鬼滅中国上陸で高まる日本的なものへの憧れを、中国政府がどこまで押し留められるかという所ですな
あと冬はスキーと温泉や
- 2025-11-15 14:59:41 トーチタワー(千代田区)
- ■中国政府が日本への渡航自粛を発表した。
一番打撃を受けるのは、訪日中国人目当てで事業を行っている在日中国人だと思う。
■政府観光局(JNTO)の統計によ…
- 2025-11-15 14:13:22 sacrosancity
- 中国便、やばいな。
「日本」航空だもんな。
- 2025-11-15 13:35:19 darker916
- お〜、ありがとうございます!
面白い考察ですね。
- 2025-11-15 13:19:15 歌舞伎
- 優待の買取価格300円とか、ほとんど無価値状態になってきたな
インフレなのになぜこんな世の中に
- 2025-11-15 13:09:06 5d9*****
- 中国から来る人は、JALなんて使わないし日本人は優しいから影響…
- 2025-11-15 13:01:58 株むら株すけ
- 2024年渡航者約700万人。
主要航空会社7社。lcc 含め10社。
700万÷10社=1社当たり70万人。
単価約10万として×70万=700億。
…
- 2025-11-15 12:44:22 ねぎ
- あなたは優待が大量発送な大株主だから簡易書留で来るのです
数単元株主なら普通郵便配送
- 2025-11-15 12:42:54 kuu*****
- 中国便は当分ガラガラになるな・・
- 2025-11-15 09:38:10 darker916
- 月曜日は一瞬の過剰反応で株価が下がりそうやなあ。中国からの客がどのくらい、売上、利益への寄与度合いって調べ方あります?それが分かれば株価…
- 2025-11-15 07:59:40 231*****
- 3,000円で売る人は売ってねー
私は3,600円を目指します
- 2025-11-15 07:32:49 しっぽり おみつ
- 日本人にとって、
1000円→3000円はたしかに痛いけど、
3000円を払えない外国人は
来なくて いいんじゃないの。
- 2025-11-15 05:37:52 308*****
- 高市はマジでクソ
- 2025-11-15 03:23:02 5d9*****
- うわあ、原油高くなるやん
- 2025-11-15 03:07:38 jug*****
- また、ニュースで飲酒問題が上がってる、迷惑かけるなよ
株価に影響するじゃないか、
何が、空の安全じゃ
- 2025-11-14 23:37:18 a3f*****
- 正直とりあえずANAは超えて欲しい。理論株価は4500くらいはあると思ってる
- 2025-11-14 22:57:09 長期メイン + 低位でギャンブル
- 3000越えたからか売り圧強いのは想定内。
その先へ向かうでしょう。
- 2025-11-14 22:14:53 yns*****
- e190-e2の発注の可能性があり得る。
地方空港発着には向いている。
幹線路線はエアバスA350の発注も示唆することも。
- 2025-11-14 21:24:29 釣りキチ難平
- 3,000超えてきたし
握力弱い俄かホルダーとはお別れみたいやな
コロナ禍超えて来た
胆力のあるホルダーはともかく
今更優待が…
- 2025-11-14 21:20:43 eag*****
- 今週は3勝2敗で3000の壁を突破しました。
4000の壁ならいざ知らず、3000なんかJALの潜在力知らずの<…
- 2025-11-14 20:46:38 kon*****
- もう優待なんて紙くず、なんだから簡易書留で送るのやめろよ。
いちいち対面で受け取るのが面倒なんだよ。
何百枚とかの場合以外は、ポスト投函でいいだろ。
- 2025-11-14 20:01:35 qw1*****
- 来週3100円台行ってほしいね????
- 2025-11-14 19:44:06 渡り鳥かめ吉
- 紙くず優待券 今まで毎回6~7枚来てたが今回は1枚だけになった
持ち株200株まで絞ったので すっきりした
100株だと9月権利はないから全部売ることになるかも