リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
5,300円 -14(-0.26%)
5,314円
5,345円
5,211円
2025-11-15 14:34:29 狩りをする豹
含み益がある株式を相続して、相続人が売却した場合
・相続時にはは時価で相続額を計算される
・売却時の取得原価は被相続人が購入した安い金額になる
ということで…
2025-11-15 14:24:08 やーめさん
>相続税と
>譲渡益課税で
>取得価格が異なる

そんなこと言ってないよ。
譲渡益課税は相続者が払う際には私が取得した価格で課税…
2025-11-15 14:08:12 ぼちぼち
年内6000が射程圏内に入ってきた。
俺の平均取得1680円、目指せ2000円と騒いでいた俺をバカにしてた奴等、今は何をしている事やら。
2025-11-15 14:06:56 苦虫(▽皿▽)/
税制上の
(▼皿▼)
一物二価
2025-11-15 13:54:04 苦虫(▽皿▽)/
相続税と
譲渡益課税で
取得価格が異なる
(▼皿▼)

これは
明らかに誤り
(▼皿▼)b
2025-11-15 13:39:42 yuk*****

 結局分割なしだったね 三井は3倍速で増えてくから差が開く一方だわ

 昨日の動画見たら三井グルは総じて凄い還元だったみたいね
2025-11-15 13:29:49 Medium
テクノロジーが取引を効率的な形に変えて拡大したネット銀行ネット証券
2025-11-15 13:05:02 061*****
遅れをとり、見劣りするなら明後日全部売ってお引越し確定ですね。自称15年握り続けて8万株さん!
2025-11-15 12:52:52 d1f*****
超好決算直後ですからpts.adrので買われるのは当然ですが場が開いてその株価で始まるか、昨日の終値の下で始まるか、読めないとも思ってます

過去6回の決算前にここまで上がっ…
2025-11-15 12:29:23 again
2,000億自己株買い&償却 ありがたやま  ☝☝
2025-11-15 12:16:43 ラッキーマン
月曜日5400円か?あち〜!
2025-11-15 12:12:38 d1f*****
月曜日の値動き、※の再来なると思いますか?

月曜日
5%以上上がると思う方ははい
下がると思う方はいいえ

お願いします
2025-11-15 12:03:03 061*****
自社株買いについて、発行済株式数がみずほは3メガで一番少ないんだから、効果を考えてみて。自社株買い額だけで判断しちゃいけない。
2025-11-15 11:55:46 DQM*****
通期の増益率では三井住友に引けを取らないだけに残念だな
2025-11-15 11:42:53 楽天家
出遅れていた三井住友が、コンセンサスを上回る上方修正・大幅増配・自社株買いの3点セット発表
来週は三井住友が3メガでもっともよいパフォーマンスを示すだろう
2025-11-15 11:31:03 ヨッシー
今朝のADRからすると、来週は5500円をアッサリ通過。
そして年内、6000円のタッチする勢いですね
2025-11-15 11:25:48 DQM*****
メガ他2行より自社株買いは2~3年後れを取ってるから焦る気持ちはわかるが、5円目途の累進配当では他行より明らかに見劣りする
2025-11-15 11:12:22 061*****
バランスって何ですか?配当性向40%の基準は?
15年握り続けて8万株?
長い、多いと自分で思ってるんですね?お気の毒です。
2025-11-15 11:06:57 ss0607
タコ足配当はふつう資産を食ってまで配当を出す時に使います
高い安いは関係ありません
私の投稿はイカサマ投稿なので返信不要ご意見無用でお願いします
時間の無駄になり…
2025-11-15 11:02:10 DQM*****
15年握り続けて8万株にまで達した俺がなんで君のような新参者に引っ越しを促されなきゃならんのだ。
2025-11-15 10:51:40 wjz*****
こういうライン詐欺師を放置しちゃダメですよ。
2025-11-15 10:49:32 wjz*****
タコ足というほど、配当は高くないんじゃないかな。まだまだ配当高くしても天下のみずほは、びくともしないのでは。
2025-11-15 10:46:55 061*****
増配増配ばっかり言ってるヤツって、母ちゃんがおこずかい上げてくれない!と言ってるガキみたい。
2025-11-15 10:29:47 061*****
配当性向40%以上の会社はいっぱいあるしそっちにお引越しされたらいかがですか?文句ばっかり言ってないで。
2025-11-15 10:26:28 DQM*****
自社株買いが必要なのは否定しないし賛成だけどバランスが悪いし配当性向40%は維持して欲しいところ