リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
2,015.5円 +29(1.46%)
1,986.5円
2,022.5円
2,001円
2025-07-07 06:06:26 周
大谷選手が評価されるのは、実績が素晴らしいからです。シーズン中は、三振もあればノーヒット
2025-07-07 05:59:05 etu*****
書簡を送られた国は、8月1日発行とトランプ自身が言ってた。
2025-07-07 05:57:37 ピーマンポン太
本日は下げて2000円割りそうです。
2025-07-07 05:34:27 db0*****
日本にその内四季が無くなるかもしれません。春と秋が極端に短くなるような気がします。農業や漁業にも悪い影響がどんどん出てくるでしょうね。梅雨が極端に短くなれば水不足も常態化する時代が来るような気がしま…
2025-07-07 05:32:46 dcdogeruchan
これだ!!

ワシントン共同】ベセント米財務長官は6日放送の…
2025-07-07 05:31:02 サンデー毎日の早期退職者
参議院選挙で与党が負けようが野党が勝とうが、政権交代は起きないよ。参議院で立憲の大勝ち考えにくい、維新と国民はまあ増えるか程度。衆議院はそのままなんだから、余程がない限り、参院選を受けての衆議院で野…
2025-07-07 05:25:31 dcdogeruchan
ネットでたくさんの有力ユーチューバーが関税は8月1日に延期と言ってるので延期は間違いないようだけど、
一次資料は何なのかが分からん。
2025-07-07 05:19:55 dcdogeruchan
どうやら8月1日に延期は決まったようです。
2025-07-07 05:12:30 JBL4318
今日も暑くなり、最高気温35度はあろう。
長ーい夏の季節が続こう。
9月中旬までかな。
2025-07-07 05:01:28 周
一般的に、株が大天井や大底をつける時、出来高は急増します。それに加えて、私は掲示板の投稿数も急増すると思っています。先週末、長期に渡る横ばいから上放れ、ホルダー待望の2000円台になってきました…
2025-07-07 04:59:32 dcdogeruchan
ベッセント氏が日本は参議院選挙を考慮してと言ってるように関税は8月1日まで延期は間違いないと思うう。インドのように同じだけの関税を日本もかけると
発表すべき。
2025-07-07 04:52:00 dcdogeruchan
つぎは2239円。
意外と早いかな。
2025-07-07 04:14:41 saikennorodoken
 関税かけても消費税では何も生まない。レジと万博の野次馬だけ。アメリカに行ってもらおう。日本語も話せないなら、年少だ。
2025-07-07 02:41:28 ミストバーン
上場投資信託ETF分配金の捻出売りが来る
8日と10日の大引けに売り需要が発生する
2025-07-07 02:20:26 pns*****
投稿する前に54歳の純名りささんの写真を見て、綺麗なんだけど60歳になると急激に容姿が落ちると思ったもんで。
2025-07-07 02:12:59 さんきち
過去形なのが示唆的ですね。
2025-07-07 01:50:43 さんきち
今週発表のトランプ関税での思わぬ高関税、7月20日の参議院選での民主党への政権交代による株価暴落

今は投資様子見かな
2025-07-07 01:29:52 ray
本当?
2025-07-07 01:28:25 空と海
全くその通り。今トランプ関税で右往左往しているが、いずれ落ち着きを取り戻す。基本的に、日本経済はインフレにある。日銀はいずれ金利引き上げに追い込まれる。株価上下が激しくなるだろうが、ただホールドして…
2025-07-07 00:39:52 masayuki
明日は下?
2025-07-06 21:45:45 gre*****
米国債をJAが少し売ればいいのよ
2025-07-06 21:43:59 ファンマネ
別に信じて貰わなくてもいいよ。でも、言ったからね。改めて言うよ。信じるのも信じないのも貴殿次第。
(*´˘`*)
2025-07-06 21:31:16 ファンマネ
私の相場感なのですが…
コロナショック等、闇夜でバッサリやられる恐怖の時に相場は暴落しますが、それが織り込まれた後は相場は動きたい方向に動く、つまりチャートの勢いが示すまま動くと考えます…
2025-07-06 21:30:25 gma*****
消費者がコメ1年分一括購入

これを出来たならば米価は下がる
まあ現実には無理な話
どっかにプールしとかないかんわけで

その…
2025-07-06 21:30:17 asd*****
> ホルダーとしては2000円台の復帰が嬉しいですが、
> 大きなリスクを抱えている中、何でこんなに上がっ
> ているのか分かりません笑