リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
2,451円 +1(0.04%) |
終 |
2,450円 |
高 |
2,466円 |
安 |
2,420円 |
|
- 2025-11-16 14:27:23 ももたろう
- 三菱UFJと三井住友を同じ株数保有してるけど。要するに、これで良いのかな?
- 2025-11-16 14:22:14 7cd*****
- 資産現額、目標収益によって好みが分かれるけど、株価上昇より安定配当を求める資産家はMUFG、多少リスクをとっても値上がり重視ならSMFGってことか。
私は断然MUFG!!
- 2025-11-16 14:17:03 7cd*****
- (続き) シナリオ別にどこが有利か?
金利上昇+国内景気持ち直しなら みずほ/SMFG 利ざや増が直ちに収益改善に寄与。成長余力が高い。
…
- 2025-11-16 14:08:59 oneh*****
- まあ正直利上げしないでもこんな好決算なら日経全体を押し下げる可能性もある利上げをしないでもいいかも。
アメリカも利下げしますしね。
そして3月0.5%フル期間で好決算、配…
- 2025-11-16 14:08:54 7cd*****
- AI(chatGPT)の3メガ決算分析
一番好決算に見えるのは:SMFG(三井住友FG)
- 2025-11-16 14:03:45 相模守
- 住友銀行(当時)名古屋支店長の事件ですね。
裏社会からの報復とも言われて闇が深い…
- 2025-11-16 14:02:34 あきあき
- なんだか 日銀に 猶予を与えそうな メガバンの決算だなぁ (^^♪
- 2025-11-16 13:54:26 JBL4318
- また近頃 外国人労働者がたくさんいるが、これも 資本家 経営者が儲けるために安い労働力を連れてきているのだ。
迷惑を被…
- 2025-11-16 13:53:48 ラッキーマン
- 嗚呼…
お乳が触りたい…
- 2025-11-16 13:53:07 ラッキーマン
- 黒門市場なんてすげ〜値段らしいが
それで日本人もうかるんなら
いいんじゃないか?
しかし白タクはアカンなあ。
毎日空港に張り付きナンバー…
- 2025-11-16 13:51:32 JBL4318
- インバウンド、 インバウンド需要 と騒いでいたのは 安倍と菅ではないか。
日本国民が外国人旅行者の多いことに、参っている…
- 2025-11-16 13:44:11 db0*****
- いつの時代も最後に高値で掴むのは日本人なんでしょうね。
- 2025-11-16 13:42:15 天地無用
- とにかく、外人が多すぎる。
ちょっと前までは京都によく観光に行っていたが、もう、諦めた。
情緒も何も無い、観光地から日本人が逃げる。そんな事を許すのか?
- 2025-11-16 13:33:12 げきおこぷんぷん丸
- 他の次元で、どうあろうと
大切なのは、今ここでの現実。 (-。-)y-゜゜゜
- 2025-11-16 13:07:53 gre*****
- 12月利上げは可能性がかなり高いわな。個人的にはやるやる言いながら延期を続けてくれるのがうれしいんだがにゃ。
実はこの世界は無限の次元で出来ていると考えないと理論物理学的に…
- 2025-11-16 13:04:32 全自動自炊
- 世の中には法人税というものがあってだね
すこしスレの期待にそっておこう
中輸入のバランス次第で物価高じゃ
金利も株価もあげあげになってしまうで
- 2025-11-16 13:04:28 gol*****
- 明日から、ジワジワ上がり
12月の金利上昇に向けて
気流良好ですね
- 2025-11-16 12:54:43 【月足:陰線銘柄..要注意】
- ♠【誤った・80兆円の投資】
※ 米国に投資するのではなく....
※ 日本の金融機関・損保に投資で....
※ 政府債務を スピーディーに…
- 2025-11-16 12:53:28 vvv
- 中間決算に一喜一憂する人を見ていると楽しそうで少し羨ましいです。長期で投資していると決算は年4回の単なる健康診断に過ぎないのである凪の感情なんですよね。極論、増配と自社株買いが継続している限り株価は…
- 2025-11-16 12:37:25 aec*****
- 心配しても仕様がないですよ。成るようにしかなりません。
長期の方は持ってりゃいいし、短期で大きく抜いた人は売れば良いのです。
- 2025-11-15 23:31:27 tub*****
- ここは、流石に来年度春には3,000円は超えてるはずですね。
2年後には5,000円かも(笑)(*^^*)
- 2025-11-15 23:20:08 *****
- FG連結は前年比で、資産減・負債減・純資産増、経常収益増・経常費用増・経常利益減・中間純利益増、とまちまちで、単体では依然1000億円以上の債券評価損もあったりだが、コンセンサスをだいぶ超えてる。コ…
- 2025-11-15 23:19:16 aqa*****
- おまエが本人で草
- 2025-11-15 23:18:02 ももたろう
- 言うまでも無いが、日本は独立国家。その根幹と言える防衛を、他国に頼っているようでは、独立国家とは言えないと思う。他国に攻め入る隙を与え…
- 2025-11-15 23:11:04 ncl*****
- この世のなか、有史以来弱肉強食!情けないかな残念!国防は大事!