リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
5,210円 -50(-0.95%)
5,260円
5,270円
5,170円
2023-03-21 10:24:50 non*****
5170円で買い直し。
QUOカードは3000円だが
利確したし、
権利日までに配当プラス優待
額まで上げれば利確予定。
期末一括は権利以…
2023-03-20 14:27:41 min*****
下がれば家族名義で買い足すだけ。
長い目で見ればチャンスタイム
2023-03-20 14:26:56 min*****
んなわけないw
2023-03-19 21:38:12 gok*****
成長性があれば下がらない?
2023-03-18 18:27:59 mkw*****
去年は権利落ちから4200くらいまで下がったけど、今年はどうなるかね。
2023-03-16 08:49:57 non*****
5600円で利確したから入り直しチャンスを狙っています。
2023-03-15 20:02:24 qqpp
この会社は資本政策の変更、すなわち増配と自社株買いでPBRやROEを上昇させることが出来るし、その余裕は十分にある。東証が資本収益性を重視するように要請している流れに乗って、資本政策が変更される方向…
2023-03-15 18:24:31 mor*****
思ったより下げませんね
国内の劣後RMBSを持ってるからネガティブ視されるかと思ったけど
2023-03-15 10:35:10 mau*****
昨日の窓埋めしましょ。
2023-03-15 00:02:16 つばくろ
来ないと思ってた押し目がキター!!\\\\٩( 'ω' )و ////
2023-03-10 10:15:26 氷苺
地合い悪いなか、耐えてくれてますね
2023-03-09 22:23:07 つばくろ
長期保有のあなたに天国保証
2023-03-09 11:14:59 mau*****
抜けて来い!
2023-03-08 20:23:28 ワイエス証券
カタログそんなにいいの?
昨年は5千円クオカにしちまった
2023-03-08 11:26:41 min*****
そうでしょ、
ただ、現物の長期優遇でカタログ取らないと優待の魅力ないけどね
2023-03-08 06:39:57 ygg*****
上がったのはいいけど、権利確定後、どこまで落ちるかのほうが気になるかなぁ。。。
2023-03-07 21:47:46 taku
さすがにここまで上がってしまったら、権利落ち拾うしかないな。
期末一括だから、春先くらいが買いかな。
2023-03-07 16:24:02 氷苺
上ヒゲ長いのが気になりますね
2023-03-07 16:14:57 yak*****
優待のクロス取引じゃないんですかね
2023-03-07 11:47:58 entumu
流石に利確売りが出てきたか
でもここ、売り超なんだよね