リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
4,089円 -126(-2.99%) |
終 |
4,215円 |
高 |
4,229円 |
安 |
4,087円 |
|
- 2025-10-03 07:09:13 ゆう
- アメリカはほんとに強いな。
日足のチャートが落ち着いた実力がある形に感じられる。
日経は上がってると言っても、いつもアメリカの影響で窓を開けて上に飛んだり、窓を開けて下に転げ…
- 2025-10-03 06:58:43 nmw*****
- 米国株式市場は、主要株価3指数が軒並み終値での最高値を更新した。ハイテク株が上昇し、2日目に突入した米連邦政府機関の一時閉鎖を巡る不確…
- 2025-10-03 06:43:57 9c6*****
- 機関の仕込み
- 2025-10-03 04:42:00 saikennorodoken
- 握力では空を飛べない。空気圧では浮力が弱い。傷付いたストレイツォーの握力も空気圧はない。
- 2025-10-03 03:28:22 かに食べ放題
- 見習いたい
私は握力が限界です
- 2025-10-03 02:39:07 saikennorodoken
- スピンオフして受付が居なくなったATMと貸したソニー。万博の空を飛ぶしかない。地下リニアが破綻したなら、万博の空を飛ぶしかない。空気…
- 2025-10-02 23:21:44 jankenpon21
- ソニーもSFGも放置一択
5年後10年後しかみてませんわ
- 2025-10-02 22:49:38 ゆう
- ADRはまたレーザー アドバン あたりがすでに...
ソニーさんもがんばってくれ
- 2025-10-02 22:37:18 b80*****
- そもそも今でも高すぎ、3500辺りでまあそんなもんかな?なんだよなぁ
来季あたり期待外れで一気に下げると思うから、長期保持できる人以外は触らない方がいいと思うけど
- 2025-10-02 22:33:29 キントト爺
- スビンオフって、調べてもあまり理解できないじい様ですた。野村の口座を見たら、確かにソニーフィナンシャル株が、本体株数分、自動的に作られていた。
もらった株なの?購入株価は38円でした。基…
- 2025-10-02 22:18:31 pon*****
- ここと日経225のRSIが10以下で買い下がるのが賢明かも?
- 2025-10-02 21:57:25 Pecorino
- 情勢次第だけど2qではねるでしょ
SFGほっといたけど、そのうちきろ
- 2025-10-02 21:24:12 utl*****
- ソニーグループも万博に力入れてる企業
- 2025-10-02 21:04:23 utl*****
- 万博内
近鉄オフィシャルショップやけど
象印のミャクミャクコラボボトル完売状態
ハナモフロルも万博内に展示されている
- 2025-10-02 20:46:10 ゆう
- 先物また上がってるけど全然嬉しくないなw
昨晩もADR開始でソニーはかなり上げてて、
朝には日経先物がもっと上がっててソニーはADR微上げに落ち込んでで、エレク、アド、ソ…
- 2025-10-02 19:56:14 達人(タツト)
- 今日のNIKKEI LIVE「ニッポンのエンタメ、勝ち筋を探る」見たか?
今世界でリードしている最も成長が期待される産業が「エンタメ」だと。
そのど真ん中銘柄が
- 2025-10-02 19:47:01 ゆう
- PTSも上げさせたくないような動きしてたな。
今も蓋みたいなやついるなw
- 2025-10-02 19:34:45 英汰
- 直前で買ったフォルダーたちは、
早くも、両銘柄で含み損突入。
- 2025-10-02 19:09:43 ゆう
- ボリバン1でぎち止まったけど、
抜けたら怖いな
- 2025-10-02 18:48:07 ちぇりぴ
- 中期でじっくり待てば不安も減りますよ
…かな。
- 2025-10-02 18:38:44 黒猫
- 証券会社がレーティングを上げると株価は下がる。
- 2025-10-02 18:29:52 f9b*****
- ひさびさに投稿させてもらいます。
割安のところでインしようと思っています。
スピンオフでの理論下げ圧力くらいは、下げたようなので、様子見ます。
- 2025-10-02 18:23:59 maboroshi
- まだスピンオフして4日だし結果を求めるのが早計な気がします
SFGIは積極的に自社株買いしてるみたいだし
- 2025-10-02 18:18:10 bd8*****
- 4090円ですね 明日4000円割り
- 2025-10-02 18:09:01 32兆6000億円
- それで日本のアニメや映画を観るのを止める人を相手にする必要はない。よ…