リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
1,351円 +2(0.15%)
1,349円
1,358.5円
1,338円
2025-07-03 12:17:45 bur*****
はい、がんばりましょう。

(一度、政府が、インフレ政策で、

国債を大量に発行したら、政治家は、止められないそうです。(リンオールデンさんのインフレ…
2025-07-03 11:47:24 ゆう
日本においては代替者が居ない現状でそれを言ってもなんの説得力も無いですよ、そしてこれから日本郵便の代替者が現れてからでないと議論する価値もない話です

少なくともデンマークの…
2025-07-03 11:40:31 ゆう
郵便事業(配送の方)が既得権益なら現状でも他社が我先にと郵便事業に参入しているでしょう
既得権益であり守られていたなら市場開放と共にこれまで守られていた権益に手を伸ばす事が出来るようにな…
2025-07-03 11:33:00 88a*****
日本郵便が倒れたって国際条約違反にはならないでしょ、代替業者がいればいいわけですから、根本的に独占が問題なんじゃないのかな。
郵便料金が高くなっても、それがコストから見て妥当だったら誰も…
2025-07-03 11:23:23 ilt*****
少なくない株数持ってる私には。
貴方の投稿は禿身になりますが。

貴方の仰る「「
2025-07-03 11:21:13 88a*****
郵便料金高くなってもいいんです。
日本郵便が頑張ってやっているから安くなってんだよ、と言うお為ごかしを隠れ蓑にして既得権益にしがみ付かないでねってこと。
2025-07-03 11:16:45 ゆう
なにより万国郵便連合加盟国である日本は郵便事業をユニバーサルサービスとして提供する組織を一つ以上保有する義務を万国郵便条約批准の際に負っています、これを守る為に有るのが日本郵便なのです
2025-07-03 11:02:41 株と蝶
ノルマ50%^_^
2025-07-03 10:54:08 bur*****
最初の公募株価が、高すぎただけだと思います。

今は、
毎年、8%から、10%の自社株買いを実施して、

毎年の様に、株式を焼却して、発行…
2025-07-03 10:47:53 ゆう
ユニバーサルサービスの変更=郵便法の規制緩和は郵便サービスの低下と引き換えになります

現在の郵便事業のサービスレベルは日本郵便が郵便法によって縛られて居る為に今のサービスレ…
2025-07-03 10:27:26 ilt*****
そうなんですよ、数年前は800円位だったんです。
しかし株式公開から10年たっても最初の1400円の公募価格と変わらない。
株式を数千億。1兆円分も減らしてもです。
2025-07-03 10:17:20 bur*****
日本郵政は、

毎年、8%の自社株買いを実施していて、
2025-07-03 10:13:54 ilt*****
安く買うために、
自社株買いが始まるまでは押さえ込んどく気だろうか?
また大和なのかな。酷い株価だ。
なぜ8月からの自社株買いを数か月も前に発表したんだろう。
2025-07-03 10:05:15 hir*****
そろそろボディカメラをつけたほうが良さそうだな
2025-07-03 09:54:57 株と蝶
やはり何が有りそう^_^
2025-07-03 09:50:46 金持ちケンカせず
論理的な議論をしない人は、
議論できないのではないこともある。
議論されると自分の既得権が無くなって困るから、
あえて壊しているのだ。
2025-07-03 09:42:28 6bb*****
社是社訓:黙認
2025-07-03 09:36:05 6bb*****
全国郵便局長会(全特)の物語『アリとキリギリス』
暇な郵便局ほど自民党の選挙活動に没頭できるので局長の給料が上がるとはうまく考えたものだ。全国郵便局長会の会長や副会長がど田舎の郵便局に…
2025-07-03 09:11:30 株と蝶
何も出来ない^_^
2025-07-03 08:55:26 マロ吉


ダメだこりゃ 笑