リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
405円 -10(-2.41%)
415円
415円
405円
2025-07-29 22:44:54 マイ・パープル・デザイア
はやくフュージョンしたい
2025-07-07 09:27:53 cap*****
良い形になってきた
2025-06-10 13:18:12 b26*****
情けない、p
2025-05-28 22:46:21 cap*****
株主優待の案内届いたけど酷いなこれ
絶対受け取らせる気ない
2025-04-02 08:27:54 b26*****
い?p
2025-03-28 16:45:48 akamegane
あ?
2025-02-17 15:11:01 xxxxx
QUOカードの力も弱々しい
2025-02-10 10:51:43 xxxxx
遊んでるのはだれ?
2025-02-04 22:39:38 ENPO
全企業にいえるけど、減損損失って本当に厄介だよね。
普通の決算出した会社があっても次の期に一撃で大赤字なんてのもあるわけで。素人が投資で儲けるのは難しいしだからこそほとんどの個人投資家は…
2025-02-03 20:11:40 koa*****
クラダシ直接買ったほうが良いよね♥
2025-01-09 08:16:25 b26*****
鉄板だ、そろそろ、来るよ
2024-12-25 17:37:27 きのこ
反転の兆しが見えんな
2024-12-19 12:15:11 b26*****
早く、店じまい、しなさいp
2024-12-06 13:29:28 xxxxx
投げ売りだ笑
企業価値ないね
2024-12-04 14:23:44 b26*****
えーい、配当は、まだかp
2024-11-06 16:56:21 qlt******
TOBしてベジットなれるのか?
2024-10-24 06:59:35 gennbutuchouki
この会社が開示すべきだったリスクは、

①オフィスとして使用してる土地及建物には2億円を超える含み損が発生しておりますが、現時点回収可能価額が上回っており減損損失は計上してお…
2024-10-23 18:20:59 gennbutuchouki
減損は下方修正と同時に発表してます。

恐らく本社移転により賃料という固定費25百万の増加が重荷となり、使用価値が減少。
監査法人に減損を迫られた。
2024-10-04 10:21:51 AzA
>監査法人の監査を受けるようになってからも旧オフィスを続けることにより、①使用価値が簿価を超えているということで減損を回避してきた

これが本当なら確かに問題だね
2024-10-03 18:36:24 gennbutuchouki
返信ありがとうございます。

ご理解の通り、普通の会社だったら上場前に既に減損してるはずなんです。
この不動産はバブル崩壊により簿価3億円が時価1億円弱となったも…