リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
3,675円 -60(-1.61%) |
終 |
3,735円 |
高 |
3,730円 |
安 |
3,650円 |
|
- 2025-09-16 00:21:05 なん
- 22年、23年、24年、25年ずっと受注実績額より引渡し実績額が少ない理由が工事遅延による引渡し遅れとは考えにくいと思います。
前期決算説明資料4ページ、9ページと前々期の…
- 2025-09-15 22:39:23 にゃんにゃん
- 受注棟数と引渡棟数の数字の差は、未引渡しの契約件数(進行中の工事)です。
2025年5月期 決算短信2ページに減少した理由も記載されています。
お客様との打ち合わせ期間の…
- 2025-09-15 19:43:31 なん
- 毎年の決算報告で受注実績額と引渡し実績額が大きく違う理由はなんなのでしょうか。
キャンセルが多い
発注後部材のグレードダウンをする客が多い
注文受け…
- 2025-09-14 20:26:04 半年寝太郎
- > 十年かけて10000円いっても良さそう。
5年以内に1250円位じゃねぇ~かなぁ~?
- 2025-09-14 18:39:06 納豆生活365
- 十年かけて10000円いっても良さそう。
- 2025-09-14 18:13:43 fuj*****
- まあ、契約金の流用など
公開されないからどーでもいい話
公開される売上が評価対象
オモロ
- 2025-09-14 17:09:52 半年寝太郎
- 理解できないから
ナニ言っても無駄だわww
- 2025-09-14 17:03:18 fuj*****
- 会社が公開するのは、
売上だから
売上でなければ意味がない
契約金を引き渡し前に、
流用して大丈夫なの
普通、建築費用として…
- 2025-09-14 17:01:27 半年寝太郎
- >引き渡してもないのに
>流用するのは、問題ないのかな〜
バ・カ過ぎて話にならん
手付や中間金はタマがどう使おうが問題なし
約…
- 2025-09-14 16:55:56 半年寝太郎
- 読解力なし!('Д')
売り上げどうのこうのじゃなく
会社回す為の資金の話ねww
- 2025-09-14 16:55:38 fuj*****
- 地価上昇は、一般的なお話
物価高の今、地価が上がらない
のは、よほど時代遅れの
地域なんだろうね
オモロ
- 2025-09-14 16:49:08 fuj*****
- 契約金は、引き渡しで
売上になると思っていたが
もらった時点で売上なのね
ほんまかいな
引き渡してもないのに
…
- 2025-09-14 16:32:50 なん
- 当方近辺では、地下上昇するような場所には建売建ててませんが
- 2025-09-14 15:16:22 半年寝太郎
- > 次のイベントは、9月18日発売の
> 四季報
>
> ど〜なることやら
…
- 2025-09-14 15:04:28 半年寝太郎
- まあ、ここは、注文がメイン
売上比率が違う
そっかぁ~
では、ここの売り上げ及び利益の柱が
17%減では致命的だな!!(笑)
- 2025-09-14 14:51:28 半年寝太郎
- 注文は建てる前から手付とか完成以前に中間金などの入金があり
資金回転にとても有利。
反対に建売は借地権住宅以外はキャッシュで土地購入し尚且つ建築費は30日もしくは60日サ…
- 2025-09-14 14:47:20 fuj*****
- まあ、ここは、注文がメイン
売上比率が違う
建売は、最近の取組で
自社の土地買取センターなど
で土地を仕入れている
- 2025-09-14 14:12:42 半年寝太郎
- 8月の月次を見る限り
注文が17%減
建売が37%増と大幅up
なのに
前年粗利合計で12%減???(笑)
いかに建売が薄利かが…
- 2025-09-14 12:04:10 fuj*****
- 狭小住宅ならオープンハウス
掲示板、間違ってませんか
味噌糞だね
オモロ
- 2025-09-14 10:37:53 fuj*****
- 地価上昇で建売の粗利は、あがる
建売の粗利が増えた一因かもね〜
オモロ