リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
17,090円 -2,090(-10.9%) |
終 |
19,180円 |
高 |
17,825円 |
安 |
17,020円 |
|
- 2025-11-22 13:03:15 タンクタンクロー
- 与沢翼氏 「さよなら2億円」ソフトバンク株で急落で大損失 「無慈悲ですね」
17,090円前日比▲2,090円<…
- 2025-11-22 13:02:12 bka*****
- バフェットが金を入れたってことは、安定企業になったとみなされたことだから、必ずしもいい意味とは限らないぞ。
95歳に認められても嬉しくない
- 2025-11-22 12:56:21 損切り下手くそマン
- Googleはすでにソフトベースでのマネタイズを見据えてるからね
孫正義の人生最後の仕事は、サムアルトマンを説得すること
- 2025-11-22 12:53:36 jza*****
- 確かに最近のGoogleは攻勢をかけていてチップもAIも好調、バフェットも金を入れたし伸びますよね。1歩先の未来として。
孫さんはarmを買った時の碁の例えにあるように
- 2025-11-22 12:52:17 チキン24
- 5日線が25日線越えてくれば買いたい。一旦17000円でも18000円でも良いから安定して欲しい
- 2025-11-22 12:51:50 rop*****
- アルトマンはやばい
- 2025-11-22 12:50:37 rop*****
- 早めの利確が正解
- 2025-11-22 12:50:07 損切り下手くそマン
- Googleは超賢いAIを作り、その方面ではもうOpenAIは負けが確定した
これ以上の大規模サーバー構築とかそういうのは無駄
ソフバン×OpenAIの枠組みで
- 2025-11-22 12:49:55 f13*****
- 金融SNSで話題急上昇している“週明け速報”。
「数字が嘘みたいに当たる」と口コミが炎上中。
複数の投資ブロガ…
- 2025-11-22 12:47:32 be9*****
- そういうことも頭にない人達が買うからバブルなのです。
AI革命だって?→AIといったらチャットGPT→そこに投資してるS…
- 2025-11-22 12:45:05 、,
- 底打つのは年末から年始あたりだと思います
トレンド戻すのは時間かかるんです
- 2025-11-22 12:44:46 kkp*****
- 10000まで戻ってきたら買いたいな
- 2025-11-22 12:44:18 Ton
- そもそもなんでこんなに上げてたの
- 2025-11-22 12:43:11 54a*****
- AIも検索エンジンのGoogleとYahooのように
なってしまうのか?
昔のYahooは凄かったね。
Open AIは第二Yahooか?
- 2025-11-22 12:39:33 wks
- Googleだけが昨日もあがっている。
Googleにかなり優位性がある証拠。
- 2025-11-22 12:39:19 b85*****
- インデックス積立メインだから精神的に安定してるぞ
- 2025-11-22 12:38:44 rab*****
- 2万の後半で買う人や信用買いのひとは
ロスカット設定してると思うから
大含み損で握りしめてないと思うなぁ
15000ぐらいで含み益状態のひとが
不安…
- 2025-11-22 12:37:51 9b1*****
- オープンAIはGoogleに負けるよ
だからここがかなりやばいかも
しかも勝ち組のエヌビディア手放したからさ…
- 2025-11-22 12:37:40 へっぽこ投資家
- ここで売り煽っている人は現物のみの真っ当な個人投資家かも知れません。
現物のみの個人投資家は信用害イナゴのために大変迷惑しているからです。
そんな売り煽りをなじるたった1…
- 2025-11-22 12:37:37 YU
- 12000円でも高いんかね
- 2025-11-22 12:37:25 for*****
- 当日の寄りで買って利益が出たのは11日だけだ後はマイナス
- 2025-11-22 12:35:58 bka*****
- 普通の生活なんてつまらない、ハラハラドキドキが楽しいのに
- 2025-11-22 12:34:53 kabu****
- もう毎日ハラハラ、ドキドキの連続だった
だから手放したら、普通の生活に戻ったよ
そのためか体調が良くなった☺️
- 2025-11-22 12:29:52 jza*****
- まだノンホルだが半導体AI調整が終わったら
底見極めて買おうと思うよ
NVDA売却のオープンAI買いは
- 2025-11-22 12:29:26 mor*****
- あえてSBGを避けて地味に少しずつ利益を出せる株を買います。