リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
5,300円 -14(-0.26%)
5,314円
5,345円
5,211円
2025-11-15 12:52:52 d1f*****
超好決算直後ですからpts.adrので買われるのは当然ですが場が開いてその株価で始まるか、昨日の終値の下で始まるか、読めないとも思ってます

過去6回の決算前にここまで上がっ…
2025-11-15 12:29:23 again
2,000億自己株買い&償却 ありがたやま  ☝☝
2025-11-15 12:16:43 ラッキーマン
月曜日5400円か?あち〜!
2025-11-15 12:12:38 d1f*****
月曜日の値動き、※の再来なると思いますか?

月曜日
5%以上上がると思う方ははい
下がると思う方はいいえ

お願いします
2025-11-15 12:03:03 061*****
自社株買いについて、発行済株式数がみずほは3メガで一番少ないんだから、効果を考えてみて。自社株買い額だけで判断しちゃいけない。
2025-11-15 11:55:46 DQM*****
通期の増益率では三井住友に引けを取らないだけに残念だな
2025-11-15 11:42:53 楽天家
出遅れていた三井住友が、コンセンサスを上回る上方修正・大幅増配・自社株買いの3点セット発表
来週は三井住友が3メガでもっともよいパフォーマンスを示すだろう
2025-11-15 11:31:03 ヨッシー
今朝のADRからすると、来週は5500円をアッサリ通過。
そして年内、6000円のタッチする勢いですね
2025-11-15 11:25:48 DQM*****
メガ他2行より自社株買いは2~3年後れを取ってるから焦る気持ちはわかるが、5円目途の累進配当では他行より明らかに見劣りする
2025-11-15 11:12:22 061*****
バランスって何ですか?配当性向40%の基準は?
15年握り続けて8万株?
長い、多いと自分で思ってるんですね?お気の毒です。
2025-11-15 11:06:57 ss0607
タコ足配当はふつう資産を食ってまで配当を出す時に使います
高い安いは関係ありません
私の投稿はイカサマ投稿なので返信不要ご意見無用でお願いします
時間の無駄になり…
2025-11-15 11:02:10 DQM*****
15年握り続けて8万株にまで達した俺がなんで君のような新参者に引っ越しを促されなきゃならんのだ。
2025-11-15 10:51:40 wjz*****
こういうライン詐欺師を放置しちゃダメですよ。
2025-11-15 10:49:32 wjz*****
タコ足というほど、配当は高くないんじゃないかな。まだまだ配当高くしても天下のみずほは、びくともしないのでは。
2025-11-15 10:46:55 061*****
増配増配ばっかり言ってるヤツって、母ちゃんがおこずかい上げてくれない!と言ってるガキみたい。
2025-11-15 10:29:47 061*****
配当性向40%以上の会社はいっぱいあるしそっちにお引越しされたらいかがですか?文句ばっかり言ってないで。
2025-11-15 10:26:28 DQM*****
自社株買いが必要なのは否定しないし賛成だけどバランスが悪いし配当性向40%は維持して欲しいところ
2025-11-15 10:11:30 061*****
好決算。皆がそのうち来るであろうと読んでる利上げの期待値を残しての好決算。どこまで上がってくるかな。6000円突破は案外そう遠くない日かと。
2025-11-15 10:07:36 061*****
増配、利上げと目先の株価についてのコメント多い。
増配より自社株買いが株価アップ、みずほの将来性に繋がり、長期ホルダーとして大賛成。
2025-11-15 10:04:39 ・・・・・
決算前にビビッてポジション減らしそうになったけど‥‥

25万株ちょっと・・・全部持ち越して大正解!!
2025-11-15 09:41:22 アスフォルデルス
増配が欲しかった
2025-11-15 09:37:12 やーめさん
最近、相続税対策がぜいたくな悩み。
相続税を払うためにみずほ株を売却すると、
売却益にも税金がかかり、
相続税と合わせて税金で4割は持っていかれる。
2025-11-15 09:36:34 85f*****
正直、最初は広告だと思ってスルーしてました。
でも友人に勧められて登録してみたら本当に役立ちました。
ここ1か…
2025-11-15 09:30:11 まさ
高市総理の台湾有事に関する答弁に

中国の総領事が

汚い首は斬ってやる
2025-11-15 09:30:07 sil*****
メガ3行 2026年3月予定 ROE 比較
三菱UFJ 9.58
三井住友 9.89