リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
1,524円 -3.5(-0.23%) |
終 |
1,527.5円 |
高 |
1,531.5円 |
安 |
1,513.5円 |
|
- 2025-09-15 12:12:25 703*****
- 金利上げたら、その分、住宅ローン控除すれば良い
- 2025-09-13 17:03:57 わっしょい
- 金利上がると住宅ローン払えなくとか言うが金利上がらないと物価が上がるから同じ事だ
- 2025-09-12 17:44:41 nrz*****
- 超長期金利、首相退陣でも急上昇せず 「高市リスク」は杞憂か (ロイター)
- 2025-09-12 12:10:17 ben*****
- 千葉県に住んでいるんで、応援も兼ねて少し購入した。長期保有したい
- 2025-09-11 11:39:40 ほどほどにな
- ここが地銀全体引っ張らないとと思うわけだが、足引っ張ってる感あり…
何でだろ?不思議だ
- 2025-09-11 10:59:00 2100G
- 地頭政治力語学力すべて良しの茂木だな。日本上手く操縦できるのはこれからの日本に必要な能力有り、と言えばウマシカ何言うてるんやの声鳴りやまずか。しかしミーちゃんハーちゃん並みの人気投票だけはヨシ子さん。
- 2025-09-11 10:44:06 やんのかステップ
- 今夜のCPIはPPIみたいに想定内におわって
アメリカ市場は来週末までイケイケドンドン!
植田さんも仕事が遅いって批判が高まってるから金曜は弱気発言はできないね
- 2025-09-11 10:32:58 7b9*****
- 昨日処分して良かったな
- 2025-09-11 10:24:13 ism*****
- どんだけ下げんだ?
- 2025-09-10 14:44:41 現金ホクホク葛飾ホク斎☆
- コンコルディアより、千葉銀の方がいいかな。
悩むな〜。
- 2025-09-09 23:54:56 7b9*****
- 高市であろうがなかろうが銀行セクターには特別影響ないと甘うけどな。
日銀の既定路線は誰が総裁になろうが今更変わらないし、…
- 2025-09-09 20:37:23 6b3*****
- 地方銀が上がって欲しい気持ちは解ります。しかし、長期金利が上がれは住宅ローンを抱えている世帯は苦しくなり、払えなくなる危機があります。
地方銀は住宅ローンの利子による利益が高いのですよ。…
- 2025-09-09 13:17:20 豆太郎
- 市場は高市総理を予想して銀行株が停滞かと思いますが 彼女は経済を活性化させて結局は銀行株も伸びると思いますので 地味銀たる千葉銀行
- 2025-09-08 15:21:28 やんのかステップ
- 誰が総理になろうが利上げは必須
プレスより市場のほうが常識的な
反応してる
- 2025-09-07 14:55:28 aon*****
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/09/05
が出ています
- 2025-09-06 09:09:20 やんのかステップ
- PPI,CPI,総裁選問題,メジャーSQ
荒れてくれるとおもしろいな
- 2025-09-06 04:17:59 6b3*****
- 回答有り難うございます。
やはり興銀は統合相手としては微妙なんですね。過去に不良債権もかったし、統合後にスリム化が必要ですね。
- 2025-09-05 13:51:25 6b3*****
- 日銀が先ほど長期金利をさげました。
長期金利の低下は、地方銀行の「利ざや」を縮小させ、収益を圧迫します
- 2025-09-05 13:13:34 6b3*****
- なんで、千葉興銀が30円高で千葉銀がこれなん?好決算で増配もしたのに意味がわかない、、統合近いんか?
- 2025-09-03 14:55:56 ハーモナイズ
- 10月利上げ、10月利上げ、10月利上げ...
地銀の呪文