リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
4,449円 +33(0.75%) |
終 |
4,416円 |
高 |
4,471円 |
安 |
4,340円 |
|
- 2025-11-25 00:14:49 0a6*****
- 退職後、株の売買を続けていましたが、なかなか安定せず…。
そんな時に、知人に紹介されたオープンチャットに参加してみました。
毎朝7時に届く優良株情報がとても分か…
- 2025-11-25 00:03:30 beginner
- NISAって現物でしょ?デイトレ無理じゃん!
- 2025-11-24 23:49:43 アグレッサー若鷲隊
- 私が昨日行った観光地周辺にはまだシナ語が飛び交っていた。
ワンチャン、台湾の方の可能性があるので不快にはおもわないが、騒が…
- 2025-11-24 23:29:08 .
- 経済クイズ ! 「国債は国民の債権」は正しい?間違っている?
2025-11-24 23:27:42 戦国猫
- yahooファイナンス掲示板より生成AIの方が役立つケースが増えましたね。
生成AIは汚い言葉や排外主義など不適切なこ…
- 2025-11-24 23:03:23 kon*****
- 今利回り3.53パーセントで非常に割安だと僕も思う。今ある東急不動産80,600株全部売ってここを24,000株買おうか検討している。
- 2025-11-24 22:30:42 defender
- 今日から城崎温泉に来てるが、川沿いの温泉街は観光客で賑やかですが、C語が耳に入って来ない。
変化は如実に感じる。これで良いやんと思う。脱日常でゆったり心地よい時間が過ごせてる。^_^
- 2025-11-24 22:20:32 saikennorodoken
- 本当か。NISA全額5年だったか。かなりのデイトレが増えるが、FXも解禁に戻さないか。金利と財政を個人が稼げる。個人向け国債よりFX…
- 2025-11-24 22:05:57 004*****
- 他のグループとは違って、ここは“確実に実績を出している”グループです。
毎朝7時の配信を見れば、その日の市場を予測でき、
先月+30%、今月+17%という結果を出せました。<…
- 2025-11-24 22:02:53 ももたろう
- 明日は、51円は上が
って4,500円以上を
回復するのかな?
- 2025-11-24 21:29:09 oneh*****
- 240万円の幅で買ったり売ったりしてもね~。
もちろん数年置いておいて投資額が大きくなり、値上がりしていれば売れば儲けは大きくなるかもだけど、そしたらまた数年かけて戻さないといけないし…
- 2025-11-24 21:13:23 5ab*****
- NISAで買ったとて、利益が出たなら売却すればいいんじゃないでしょうか?
また枠は復活するし。
特定でたくさん…
- 2025-11-24 21:10:38 まぼちん兄
- 冷静の考えて今のここの株価皆様はどう思いますか?
普通に安いお買い得な株価と思いませんか?
私は、明らかに安いと思います。
5000円になると思います.しかも時間…
- 2025-11-24 20:40:17 クライオトロン
- 春の関税ショックで株をそれなりに買ったんだけど
タイミング逃すと利益には繋がらないので
新NISAなど二の次に…
- 2025-11-24 20:29:22 しげき
- >金融庁は売却した年のうちに非課税枠を
>再利用できる「当年中復活」を要望しています。
一年の購入枠を無制限にすると言うことですか!?
現在…
- 2025-11-24 20:16:37 クライオトロン
- 自分はここを新NISAで買ってたのついこの前迄忘れてた
少ない投資額の非課税どうのこうのとか
結構どうでもいい
- 2025-11-24 20:13:26 わらしべ長者
- 新NISAに関してはこんな話が出ています。
金融庁は売却した年のうちに非課税枠を
再利用できる「当年中復活…
- 2025-11-24 20:03:29 アグレッサー若鷲隊
- 金融リテラシー低い方々が相変わらず多い一面が散見されたようですね。
新nisaで盛り上がりも、すっかり冷めてコツコツ継続し…
- 2025-11-24 20:00:25 usida_モ~
- 元気なお坊ちゃんどすな~ ←京風
- 2025-11-24 19:51:19 usida_モ~
- 賢そうな、お坊ちゃんですこと
- 2025-11-24 19:32:18 ミッチー
- 見栄え悪くしている
アンタが先ず され!
- 2025-11-24 19:24:14 usida_モ~
- このつまらん板も連休明けたら、少しは見栄え良くなるんでしょうか
- 2025-11-24 19:03:38 ミッチー
- 国へ帰れ。
- 2025-11-24 19:00:21 ※※ポロリ※※
- 新NISAで決まっているのは毎年の限度額(120+240)と総額(600+1200)のみです。
新NISAが始まって2年で…
- 2025-11-24 18:09:54 Quick21
- SBI新生銀行が新規上場してくるので、メガバンクの超出遅れの三井住友フィ…