リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
2,385円 -1.5(-0.06%) |
終 |
2,386.5円 |
高 |
2,393円 |
安 |
2,336円 |
|
- 2025-11-24 08:28:06 JBL4318
- 豊の方だったのう。
- 2025-11-24 08:24:05 げきおこぷんぷん丸
- 朝青龍?
懐かし。
豊昇龍のおじさんになるんだっけ?
(*´ω`*) チョット ニテル
- 2025-11-24 08:22:49 ss0607
- no5 でも合併しない
三角合併ならどうか?
アメリカの土地でも出来ない
- 2025-11-24 08:21:10 6c7*****
- 中国の王毅外相は稚拙な言論を振り巻いているね。中国は相も変わらず矛盾だらけの行動に出ている。相手にしても仕方ない。勝手にヒートアップする…
- 2025-11-24 08:20:18 2a8*****
- 最近は株の相場が読みにくく、取引に苦戦していました。
日経平均が上がっても、どの銘柄に手を出せばいいのか全く分からず悩むばかり。
そんな時、毎朝7時に優良株情報を届けてくれる…
- 2025-11-24 08:18:39 HAWKS
- まだ分からんが明日も高そうですね。悪いニュースでないことを祈る。
- 2025-11-24 08:16:16 JBL4318
- ここを持っていれば、投資は安心、成功組です。
- 2025-11-24 08:11:41 2a8*****
- 貴方も2a8ですか? 私も同じ掲示版ナンバーをいただいています。
私はここお花畑を終の住処とし、5年ほど前に移り住んだ者です。
同じ投稿名は困りましたね。私の投稿はごく稀です…
- 2025-11-24 07:45:54 吟遊詩人
- 湧いて出るLINE投資詐欺投稿!
- 2025-11-24 07:37:49 6c7*****
- 最近のCMは派遣社員斡旋が消え去り、転職斡旋のCMが増えていることからも人材の流動化が起きて、賃金上昇にいい流れをつくりだしてきてい…
- 2025-11-24 07:33:37 6c7*****
- やっと人手不足から賃金上昇が始っているが、もとをただせば小泉政権時代の竹中平蔵が派遣社員を拡大するような法案を通したことから低賃金の状態を長期間にわたって企業にさしてしまったことは罪深いといえる。竹…
- 2025-11-24 07:23:58 頑固者
- 定例会と言っても、黙って雛壇に座っているだけだが、枯れ木も山の賑わいだと、いうことだろう。
- 2025-11-24 07:15:45 頑固者
- 紅葉が盛りと聞くので、一丁来の背広を着て山高帽で出掛けたいが、危ないからと家人に止められている。
来客もないので、毎日寝間着のまま過ごしていると、顔を洗うのも億劫になってきた。
- 2025-11-24 07:11:35 JBL4318
- おめでとう、平均買いコストはいくらかな。
- 2025-11-24 07:09:06 saikennorodoken
- せめてサッカーW杯の48には入ってもらいたい。国では無理だ。
- 2025-11-24 07:07:22 db0*****
- そんなに言うならかなり高くなりますけど国産の物を率先して買えばいいじゃないですか。
- 2025-11-24 07:05:14 db0*****
- 皆さんの身の回りのものはかなりの割合で中国製品または中国と関係の深い国の製品ですよ。
- 2025-11-24 06:50:16 6c7*****
- 結構ハードルが高そうですね。ちょっと無理みたいですね。まあ日本にはEUとの関係でEPAがあるからいいですかね。ただ今後ますます中国依存度を減らし、中国…
- 2025-11-24 06:43:35 優子
- やっと5000株になりました。
- 2025-11-24 06:40:18 6c7*****
- 高市政権でEUをTPPに加盟させて、中国包囲網を早く築いていくのが賢明だろう。その際台湾も加えてしまうと
- 2025-11-24 06:37:01 b6c*****
- くそー特にアメリカの暴落もなく地合い良さそうなのに祝日で休みは痛い!
- 2025-11-24 06:30:22 周
- G20の会議で、高市首相は李強首相のスピーチを真剣に聞き入り、終わると拍手されましたが、高市首相のスピーチ直前には、李強首相は退席され別の人物が席にいました。2025-11-24 06:10:29 6c7*****
- 石破は人間的に駄目な奴だね。また総理総裁を辞めたら、自民党内から現政権への批判を繰り返しているある意味野党以下の人間。こんな奴が総理を務めていたのだからそりゃ支持率は低いはず。本当に石破政権でなくな…
- 2025-11-24 05:58:23 db0*****
- 少子高齢化ですから時間とともに物の需要はどんどん減るんですよ。今は供給側が原因で物価が上がっているだけですよ物がバンバン売れているわけではありません。不景気化での物価上昇程やっかいなものはないですね…
- 2025-11-24 05:54:22 周
- ここのHPに、11/12に『 株式会社Third Intelligence への出資および協業に関する覚書の締結について』 11/17には『Sakana AI 株式会社への追加出資について 』が載っ…