リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
3,085円 |
終 |
3,085円 |
高 |
---円 |
安 |
---円 |
|
- 2025-11-07 23:49:30 ma©erika
- KHネオケムはよさそうです。味の素もそうですが、弱点があるということは、それを克服すれば最強、ということですもんね。
- 2025-11-07 22:44:45 ma©erika
- 味の素と富士フイルム、どちらが有望でしょうか?ちょっと味の素は、買われすぎのような気もしますが、長い目で見れば、ABFの方が、CMPスラリーより、成長しますかね?
チャート…
- 2025-11-07 16:19:30 kaz*****
- 味の素のスト安、思いとどまったのですが、やはり半導体材料のABFの伸びは魅力です。すでにヘルスケアの利益が祖業の半分ぐらいになっており、20%売上高成長・利益成長が続いてますから、3~4年で事業利益…
- 2025-11-07 16:06:24 kaz*****
- 確かに(笑)微妙です。
会社計画は超過していますので、帳尻合わせてきそうに思いますけど。
- 2025-11-07 15:59:35 ma©erika
- ADホロンの決算は超微妙でした。会社予想は上回ったものの、コンセンサス予想に届かず。期待の半導体はマイナスでしたので、PTSで売られる…
- 2025-11-06 15:50:28 kaz*****
- そこなんですよね。
基礎化学品は、利益率2%程度で赤字転換も視野に入っています。
ここが無ければ、営業利益率20%ですからね。
基礎化学品は合理化でヨコヨコ…
- 2025-11-06 13:25:44 ma©erika
- とはいえ、チャート的には、ここらあたりでいったん下げ止まりの気配もあります。
- 2025-11-06 13:24:58 ma©erika
- KHケミコム、見てみましたが、もともと基礎化学品の売り上げが大きいわりに利幅が少ない上、海外勢にやられて、ほとんど利益が上がってないですね。下方修正ありとみられても不思議ではない感じです。不採算事業…
- 2025-11-06 13:17:44 ma©erika
- ポチョムキン理解、というようなことが言われ始め、私の知り合いのAI開発技術者も、まず、プロンプトを考えてAIに指示を送る作業の大変さを考えれば、自分でやった方が早い、といっていました。
…
- 2025-11-06 11:36:46 ma©erika
- ニチコン、一文抜けは鬼よりコワいを地で行っていますね。
- 2025-11-06 11:17:36 kaz*****
- 先月、ちょっとした仕事でCopilotやChatGPT使ってみましたが、満足のいく品質に仕上げるには対話作業が大変でした。同じプロンプトで作業させても、毎回微妙に成果物が違いますし、AIも向き不向き…
- 2025-11-06 10:02:20 ma©erika
- この記事、面白かったです。
2025-11-06 09:50:58 kaz*****
- はい、過熱感が去ったという程度に見えますけどね。
- 2025-11-06 09:49:55 kaz*****
- どうしても値がさは怖いですよね。
KHネオケム、売られ過ぎな気もしますが、化学株はどうしても市…
- 2025-11-06 09:40:43 ma©erika
- 昨日はプライムストが逆行高、ユニフォームネクストも好調でした。今日の半導体…
- 2025-11-06 09:08:16 ma©erika
- 昨日、前場でだいたい買戻しましたが(サムコ除く)、当たりだったのは、ホロンだけのようです。なんで
- 2025-11-05 13:04:02 ma©erika
- ホロンは明後日決算ですが、会社予想もコンセンサス予想も上回りそうなのに、全然跳ねないのはなぜでしょうね?
- 2025-11-05 10:20:38 ma©erika
- 2500まで押せば、お宝になるでしょうね。そこまで下げないでしょうけど、初動チャートな感じがします。
- 2025-11-05 10:10:21 kaz*****
- 長い目で見て、押したら買いじゃないですかね…
- 2025-11-05 10:03:36 ma©erika
- ジーデップ、昨日の上げ分を帳消しにしてますが、逆にここは買いでしょうか?