リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
3,770円 +45(+1.21%) |
終 |
3,725円 |
高 |
3,790円 |
安 |
3,580円 |
|
- 2021-01-18 22:06:09 キキララの民
- あん!あん♪
- 2021-01-18 17:44:51 ピノノワ
- 今日も強し♫
エネチェがいい具合に上がってる間は安心感ありそうっすね
- 2021-01-18 11:23:24 Liquid_motion
- お疲れさまです。
今日は健闘してますね。
引き続き、期待してます。
- 2021-01-18 10:58:46 Maldives
- 長い目で成長を見るなら
この反転で買って放置しても良さそうだね
- 2021-01-18 10:54:22 つぶ貝
- お、プラ転
- 2021-01-18 10:45:31 キキララの民
- がんばれがんばれー!やろ。
- 2021-01-18 10:11:49 私の名前はL
- \(//∇//)\
- 2021-01-18 10:08:37 yos*****
- 今日もプラスで
- 2021-01-18 09:52:55 yua*****
- ただLさんホープで
結構今まで
儲けてましたもんね。
- 2021-01-18 09:44:45 私の名前はL
- 少し胃に穴が
_:(´ཀ`」 ∠):
- 2021-01-18 08:36:37 つぶ貝
- おはようございます。
Lさんホープ持ってたんですね。
ちょっと意外でした。
- 2021-01-17 21:56:09 aow*****
- 落ち着くと思っていた市場価格も明日はまた高い水準になってますね。
ここは全仕入れを相対取引だって言っているけど
他社だと相対取引の割合が4〜7割程度としてるみたいなので今度の業績発表でこの…
- 2021-01-17 13:34:54 man
- ホープはちと厳しいね
- 2021-01-17 11:09:32 私の名前はL
- 楽しみですね(*´ー`*)
朝一のお問い合わせ\(//∇//)\
ただやっちまったのが…
ホープとグリムス株持ってることだわ。
死亡するかもです。。。
新電力は
Eイン…
- 2021-01-17 10:46:59 man
- どれぐらい、いきますかね?
- 2021-01-17 10:30:49 dai*****
- アース顧客の消費電力よりアースが相対取引で仕入れる電力が少ない場合(発電会社がLNG不足で発電量を絞る場合など)でも信用力が高い東京電力など(送電網を管理する会社が代わって需要と供給を一致)が補填して…
- 2021-01-16 23:15:15 dai*****
- LNGが不足している=LNGの価格が騰がる=コスト増=発電事業者の利益減る
LNGが足りない=発電事業者の発電量減る=どうなるの?
相対取引相手の発電事業者が約束どおりの発電できない場合
…
- 2021-01-16 12:14:12 prd*****
- 発電事業者が損するわけないじゃん
- 2021-01-16 10:16:53 dai*****
- 相対契約でアースは損失を大部分回避できた。アースが回避できた損失は発電事業者が損するってこと?。
となると発電事業者はこれからはLNG調達難とかのリスクを従来以上に見込んだ料金を設定するようにな…
- 2021-01-15 20:38:25 つぶ貝
- ホープと比べちゃあれですがここは流石ですね。
あちらには書けませんが。