リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
1,579円 |
終 |
1,579円 |
高 |
---円 |
安 |
---円 |
|
- 2025-11-04 13:45:07 新九郎
- 仰る通りですね。
お詫びして削除します。
- 2025-11-04 11:33:53 sav*****
- なんか水害とかの支払いが多そうみたいなセンチメントで下がってたのが全然ウソでしたになって、さらに優待新設だから、ゆっくりと3月末までに2000円超えますね?
- 2025-11-04 11:29:53 hir*****
- 30%へ高めるというのは海外部門であって、インシュアランス部門ではないですよ
- 2025-11-04 09:33:15 天
- いずれアメリカのように自己責任の時代が来るでしょうね
- 2025-11-02 10:06:41 新九郎
- 保険事業は心配しなくても年々、だんだん業績的には向上して行く段階に入った。
決算説明会での北尾社長の発言です。
- 2025-11-02 09:41:37 dfa*****
- 日本人の予想される行動
①政府が社会保障費用を下げる
②高齢者の医療費自己負担比率上げる
③より多くの若者や働く世代が民間保険に入りだす
④ネット窓口…
- 2025-11-01 23:52:55 jtw*****
- DMMビットコインを買収してくれた恩人ならぬ恩社!だから、ここのグループ会社を買います。
- 2025-11-01 17:28:55 01d*****
- いえ口座開設手数料や口座維持管理料などは無料のはずですね、誤解させて申し訳ない…。
単にSBI VCトレードの口座開設により書類管理や確定申告などの手間コストが増えてしまう…
- 2025-11-01 16:38:29 dfa*****
- 口座開設が勿体ないとは?
開設にお金がかかりましたっけ?
- 2025-11-01 13:30:36 01d*****
- 私はここの優待のためだけにSBI VCトレードの口座開設するのももったいないかなと思い、一緒にSBIグローバルアセットも100株買いましたわ…。
あちらも100株@594円…
- 2025-11-01 08:13:08 dfa*****
- 暗号通貨の受け取りは、SBI VCトレードで口座を開設する必要があり、その方法は郵送される株主優待の案内に記載されるそうです
- 2025-11-01 06:27:27 カネゴン
- 優待の暗号資産ってどうやって受け取るの?
暗号資産口座作らないと無理ですよね?
- 2025-10-31 20:52:18 aya
- 私も ipo当選でワクワクして上場日を迎えてから
ずっと塩漬けです。一度も公募価格届いてませんよね
- 2025-10-31 14:53:57 dfa*****
- それね
- 2025-10-31 14:42:16 sav*****
- 優待がSBI証券で受け取れたらなあ。
- 2025-10-31 14:23:59 dfa*****
- 優待含めた利回りは4%以上
- 2025-10-31 11:31:34 えびちゅまる
- 結局戻ってるやん!
- 2025-10-31 10:06:43 Dofla-UNK
- ここもそろそろTOBですかな?
- 2025-10-30 14:21:35 01d*****
- 優待新設ニュースを聞きひとまず100株だけ取得しました…。
PER14.89倍、PBR0.84倍と比較的割安圏内ですし、配当利回り2.67%で増配方針ならよい銘柄だと思います…。
- 2025-10-30 08:36:32 てんてん
- もう少し配当金増やせば2000円超えもあると思います