リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
3,133円 -5(-0.16%)
3,138円
3,140円
3,119円
2025-11-28 14:48:31 ジパング・7
クルマも同様だと思っているよ!
何時かは、EVと思ってたけど
怪しくなって来た!
2025-11-28 14:46:48 じゅじゅ
普通月末は下がるんだが、今日は珍しくTopixは上がってるんだ
2025-11-28 14:46:28 信の思考低
>公道で平気でう〇こする国民と一緒になりたくない

スパ銭の洗い場でもしてました。
ツアー客が減りマナーの良い客が増えれば
スタッフの業務負担…
2025-11-28 14:43:01 0f7*****
 地上を走るクルマの話をしている。  代用が利き、かつ時代によりマッチしたモノが現われた以上、時代にそぐわないモノは消えて行く。  存在意義を失うからだ。
2025-11-28 14:41:43 ジパング・7
竹だと気を付けるってか?
それ、面白い!
序でに、竹だからタバコは、吸っちゃいけません、って
教えないとねぇ?
2025-11-28 14:40:57 got*****
> そんな難しい問題ではなく、公道で平気でう〇こする国民と一緒になりたくないのではないですか?
友人に旅館で仲居をしているのがいるが、ごみ箱に平気でパンツやブラジャーを捨てていくと言っ…
2025-11-28 14:37:58 gan*****
先ずは どの様な配信なのか この板で今後のデータを教えて下さいな。
皆んな詐欺だと思ってるから証明して下さい。
2025-11-28 14:36:57 TOSETI
日経プラ転したから流石に、トヨタもプラ転少しでも良いからして欲しい!
2025-11-28 14:36:16 got*****
> kuzukasuも10倍、居るだろうし?
まぁ、そりゃそうだ。投資家にもいるだろう、Kuzuは。
2025-11-28 14:35:14 061*****
そんな難しい問題ではなく、公道で平気でう〇こする国民と一緒になりたくないのではないですか?
2025-11-28 14:34:06 ジパング・7
どうだろうね?
もしかしたらHVが、正解だったかもね?
ドローンでもHVの方が、運用しやすいとかで
2025-11-28 14:33:14 次の相棒は照英がいいと思う!
頑張れ!頑張れ!
2025-11-28 14:32:06 joh*****
もう少しだ!上がれ!
2025-11-28 14:31:14 ぼっこい
竹の足場は優れもの。金属足場にしたら転落事故が増えたとか。金属足場は安全と慢心して落ちる。竹だと緊張している。中国人には竹、パンダに…
2025-11-28 14:29:24 0f7*****
 ま、どうでもいい事だ。  エンジン車に未来は無い。  温暖化の影響はヤバイ速度で迫って来ている。  世界を見渡せば、一部の国を除き、皆、EVシフトを目指している。  米国でさえ、トランプくんの賞味…
2025-11-28 14:28:54 got*****
> 台湾中国と一緒になること嫌がってるのにね。自分さえよければいいとい…
2025-11-28 14:27:47 ぼっこい
掲示板にてLINEへ誘導する投稿が増えています。 個人情報の提供や連絡は絶対に行わないでください。運営も対策を強化しておりますが、不審…
2025-11-28 14:26:43 ジパング・7
中国には、
日本の10倍の能力者が、居るらしいけど?
未だに竹で足場を組んでるようじゃ
能力も…
2025-11-28 14:19:31 65c*****
株初心者の私でも、“今日何をすればいいか”が一目で分かるようになるのが朝7時配信の魅力。
難しい専門用語を使わずに説明してくれるので、とても実践しやすいです。
まずは無料で試…
2025-11-28 14:19:19 got*****
> BYDは、日産、三菱のエンジニアが、いるからね!
> 彼らが、クビになったら
> どうなるか…
2025-11-28 14:18:40 061*****
台湾問題、中国は内政干渉だという。
台湾は中国と一緒になるこ…
2025-11-28 14:17:00 ジパング・7
BYDは、日産、三菱のエンジニアが、いるからね!
彼らが、クビになったら
どうなるかな?
2025-11-28 14:16:05 got*****
>  日経XTECHによれば、「『眉唾だと疑っていたが、45%後半の数値が出た。』――。 日本人のエンジン技術者は驚きを隠さない。 彼が所属する日系の大手自動車メーカーが調査したのは
2025-11-28 14:06:59 0f7*****
 日経XTECHによれば、「『眉唾だと疑っていたが、45%後半の数値が出た。』――。 日本人のエンジン技術者は驚きを隠さない。 彼が所属する日系の大手自動車メーカーが調査したのは
2025-11-28 14:05:33 got*****
>  ではエンジン車技術が最も進んだ自動車会社はトヨタですか?  エンジンの熱効率については、すでにBYDに大きく抜かれてい…