リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
3,118円 -21(-0.67%)
3,139円
3,128円
3,077円
2025-11-09 00:03:11 そろそろいくぞー⤴️⤴️⤴️
好決算により、レーティングも爆上げです‼️⤴️⤴️

超安すぎです‼️⤴️⤴️ 超絶大チャンスです‼️⤴️⤴️

絶好の仕込み場です‼️⤴️⤴️
2025-11-09 00:00:28 そろそろいくぞー⤴️⤴️⤴️
☆トヨタ純利益2.9兆円に上方修正‼️
☆26年3月期、関税重荷も販売好調‼️
トヨタは1円の円安…
2025-11-08 23:32:08 37e*****
そうですよね。特に石破総理は誤った財政認識で危機を煽り、悪戯に不安を増幅したのは良くなかったと思います。正直、私はあの方が怖かった。正義感の強い間違った財政や金融認識の権力者ほど怖いものはありません。
2025-11-08 23:25:44 got*****
> トヨタの下請けいじめは悪質なデマ。
> 下請けの社長に聞いてみるがいい。
> トヨタの下請け…
2025-11-08 23:22:58 hassy昂然と高張る・・・
トヨタの下請けいじめは悪質なデマ。
下請けの社長に聞いてみるがいい。
トヨタの下請けになるという…
2025-11-08 23:22:00 次の相棒は照英がいいと思う!
そんなの…途中だよ!
2025-11-08 23:18:56 leo*****
>対GDP費減る

円安が落ち着いたら、分母の名目GDPは増加しなくなるよ。どうしよう
2025-11-08 23:18:51 b42*****
来週から3300円かも
2025-11-08 23:13:03 874*****
たまたま先週一瞬3,000円行ったタイミングでインしたのだがラッキーだった?
2025-11-08 23:11:52 ush****
BYDは新型車をわずか18か月で開発するらしいね
日本企業は48か月だと
中国はよく考えずに思い付きでどんど…
2025-11-08 23:04:34 自称個人投資家オバマ38
ホンダ、MAZDA等の決算を見て、検めてトヨタの善戦ぶりが鮮明になりました。半導体不足が解消し、下請いじめが終わったら株価も…
2025-11-08 23:03:32 dc8*****
トヨタの下請け対応、昔は乾いた雑巾を絞る…と言ってましたが今でも変わらずですか。
2025-11-08 23:01:51 37e*****
国家財政問題はデフレ期では深刻な問題だったが、インフレ期にはいって主要なものではなくなった。少し旧時代の問題にこだわり過ぎているように思える。皮肉な話、この問題にいつまでもこうやって郷愁感情的にこだ…
2025-11-08 22:45:42 pri*****
何回も使ったことがあるけどジャンクションに信号機があって初めての人だとどこに曲がるのか分りにくいかもね
外環道の大泉方面から来ると5号池袋線に行くには一旦左側車線からジャンクションに入…
2025-11-08 22:40:55 元機関投資家
今日の朝日新聞社説が珍しくまともなこと書いてた
内容はトヨタ悪習の根絶を

下請けの金型保管料を払うように指導したにもかかわらず
お金払わずに保管させ…
2025-11-08 22:15:38 おしゃべり弁信
株クラの皆さまへ

マタ旅モノというチャンネル名で、
ドラマチックドキュメンタリー『ロケットへのあこがれ』を制作しました。

初…
2025-11-08 22:14:40 元機関投資家
だから経済成長させようて
国債を出せば経済成長する
対GDP費減る
少し理解していただき嬉しい
2025-11-08 22:12:13 元機関投資家
国の事業でスーパー優良事業に日本中央競馬会があると思う、もっと大成功例として
賞賛されていい、納税に大貢献娯楽としても大貢献
失敗すると叩かれるんだから
褒めようよ
2025-11-08 22:08:13 uj3*****
戸田市美女木ジャンクションは危ないらしい
川口とか蕨の近所だ なにがおきたんやわー 南無阿弥陀仏
2025-11-08 22:05:32 ika*****
福岡の苅田でEVバッテリー工場の建造計画見直し、まあEVなんて売れないんだから無駄な投資になると見える地雷でしか現状ないですからね
2025-11-08 22:05:20 ミネヤ
つくづく思うのですが、私のような庶民が世界のトヨタ自動車の株が買えるのは、一株3000円前後だからです。ありがたいことです。…
2025-11-08 22:03:42 E.Y
国は貯金から株式投資を勧めておる

株式投資がある程度、増えたら

国は待っていましたと躊躇なく

金融所得税を一気に上げるで~
2025-11-08 21:59:28 leo*****
>国債の対GDP費は増えることない

そう願いたいものです。
円安で名目としてはそんなに増えてないように見えるだけともいえる。
名目の上昇はコストプッ…
2025-11-08 21:56:51 90a*****
70歳ぐらいはそう

では中国の20代と日本の20代ではどうだろうか?

リトルリーグと…
2025-11-08 21:52:45 k0k*****
マツダは大丈夫そう