リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
1,728円 +8.5(0.49%)
1,719.5円
1,733.5円
1,712円
2025-11-02 19:43:48 ハレ
配当を2回に分けた東京メトロはダダ下がり
2025-11-02 19:42:05 ハレ
これが出るといつも買いのサイン
2025-11-02 14:33:24 目の前で株価が動いた
本当にそんな価格で買えるなら持ち金全部突っ込むよww
2025-11-02 08:34:25 e82*****
ADRの速報に以下の記述がありました。これは本当でしょうか?
ADR下落率下位銘柄(31日)
<71…
2025-11-01 19:31:14 katsukaisyu
ゆうちょ・郵政は、JTと同じように筆頭株主の財務大臣に配当を上納することを第一命題としています。以前は高配当株としてリストに…
2025-11-01 18:50:22 t87*****
頭取さん、増配+年2回配当決断したら株価1.5倍間違いなし!信ずるも信じないもあなた次第。
2025-11-01 18:30:44 ハレ
利上げ12月は50%、1月は100%
2025-11-01 12:47:34 e82*****
ゆうちょ銀行ってADR上場してた?
2025-10-31 17:08:41 ハレ
利上げする迄無理かも
2025-10-31 15:44:14 pon
11月5日で10年 サプライズちょうだい
2025-10-31 09:39:41 ae2*****
最近ゆうちょ銀行の株価が冴えない動きですね。やはり配当が年一回の影響があるのかなぁ。まぁ年度末の更なる増配を期待してまちます…
2025-10-30 21:04:13 b3e*****
答えを教えてください。
2025-10-30 19:33:32 koro
配当増やしてる
2025-10-30 19:05:57 b19*****
>>今後、利上げで此処は2000円を越えて来るでしょう。今の内に買っておいた方が>>良いのでは?
2025-10-30 18:32:52 目の前で株価が動いた
この調子だとファンドに円売り試されて、結局混乱含みで介入や利上げ強要されかねなくなりそう。後手後手すぎる
2025-10-30 15:06:41 ae2*****
日銀には今の円安をそれ程過度な円安と見ていない気がします。なぜなら日銀は近いうちに金利を上げると投資家は見ているからではないですかね。
2025-10-30 14:31:24 tmm*****
やはり日銀は高市に忖度して利上げ見送りましたけど、現状名目金利が0.5%で、インフレ率が2.8%前後で推移している現在の状況では、
実質金利(=名目金利 − インフレ率)はマイナス2.3…
2025-10-30 13:23:48 cb0*****
散々売られたから織り込んでる感じやね、どっかの企業でも買収するか・・・含み益は凄そうだけどね。証券など
2025-10-30 13:17:09 現物派
政策金利据え置きでいきなりドーンやね。仮に上がっても株価に影響はないと思うが...
2025-10-30 12:52:31 tmm*****
>原資が貯金なので付利が受取利子を超えれば損失は拡大するので満期までの保有が会計的にできなくなる可能性があるということでは無いでしょうか
>
>客から預かった貯金に、1.5%…