リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
769円 -14(-1.79%) |
終 |
783円 |
高 |
783円 |
安 |
769円 |
|
- 2025-08-27 16:21:22 アジャイル2001
- 明日は配当権利落ち。でも来期は増配予定だから大きく下げないかもしれない。がんばってもらいたいね。
- 2025-08-14 09:44:45 kur*****
- パレット輸送は荷主、荷受け側の設備投資に少し時間がかかるぽいね
改正物流効率化法で今後、業績にどれくらい寄与するのか楽し…
- 2025-08-12 14:39:46 acd*****
- ここ静かすぎない?
- 2025-08-04 16:57:09 ジンク
- 久しぶりに見ましたが4桁わってたか・
- 2025-07-31 09:06:05 ヒロシ
- もう4桁はないのかな?株価対策を
- 2025-07-17 16:30:58 アジャイル2001
- この辺り、800円前後はシコリもありそうだからしばらく揉み合うかもね。
- 2025-06-28 17:41:17 投資初心者
- ここもアシストスーツ作ってたけど、中国じゃアウトドア用品として売り出すんですね。その発想は日本人じゃなかなか出ないな。
- 2025-06-27 20:15:27 アジャイル2001
- さすがに今日は利食いに押されたようですね。底値で買ってた向きには良いところだろうね。
- 2025-06-27 09:20:15 さく
- 備蓄米やろ
- 2025-06-26 17:14:51 アジャイル2001
- 4桁まで待ちましょう❤️
- 2025-06-26 16:35:29 ちんちろ
- 本当に何かあったのか?
- 2025-06-25 16:52:26 ちんちろ
- 何かあったのか?!いつ売ったらいいんだ?
- 2025-06-11 16:31:11 せかいはやまちゃん
- 何かニュースでも出ないですかね。話題が無く板が薄すぎるのが寂しくて仕方ないです。
- 2025-06-07 06:44:48 sam*****
- ある意味、株価も過剰な期待から適正perになっただけとも言える。
- 2025-06-07 06:42:50 sam*****
- パレット台も資材高騰で仕入コストが大きいんでしょうね、要は価格転嫁が追い付いていないんだろうが、そもそも単純に儲かる仕組みなので自助努力でインフラ事業として社会貢献して欲しいね。まぁ、個人的な感想。
- 2025-06-07 06:37:50 sam*****
- 備蓄米くらいでパレット需給に影響はないでしょう。物流問題で需要を見込み大量購入したパレットが想定を下回った結果が業績じゃないかな。パレット購入を償却資産でなく会計上仕入にしているかと。そうなると損益…
- 2025-06-07 06:28:01 sam*****
- 損失、破損は全て借りた側の負担ですよ。(貸出枚数ー返却枚数)×日あたり単価に返却時に破損があった場合請求となる。どのメーカーも100パー管理は不可能なため紛失コストが莫大。貸出返却に関わる物流費もで…
- 2025-06-06 16:01:18 eb9*****
- 大体レンタル料を1枚あたりいくらで取っているはずだから、実は物が動いているよりレンタル先の客の倉庫でパレットに載って永遠に眠ってくれてる方がパレット屋は儲かるのです。あちこち物とともにパレットが動く…
- 2025-06-05 09:28:47 投資初心者
- モノが動かないより、出入りがあったほうがパレット会社としては利益になるはず。空っぽの倉庫を空のままにしておくとは思えないから新米にせよ輸入米にせよ、倉庫はいずれ埋まるし、今回の件で備蓄の重要性は増し…
- 2025-06-05 07:45:08 Mr.X
- 備蓄米の放出で保管用パレットは不要になり、運送用パレット需要が増える。これがプラスなのかマイナスなのか!?