リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
1,461.5円 -8.5(-0.58%) |
終 |
1,470円 |
高 |
1,472円 |
安 |
1,451円 |
|
- 2025-11-16 15:37:39 GEBAGEBA
- 役所の文書(この郵政の新中期経営計画骨子も当然総務省の承認を得ている)というのはどこかの国の総理大臣とは違い言葉の一句一句、表現の順序まで厳密なチェックを受けて発出される。
配当に関して…
- 2025-11-16 12:33:51 Medium
- マクロ環境が転換した日本経済
フィンテックの本格普及が始まる
新政府が導入するデジタル証券によ…
- 2025-11-16 12:28:09 才能無し
- 売りたい人が居なくて積極的に買いたい人も居なければ月曜日は動きは少ないかな❔
一旦下げてから戻すと予想して大きく下げれば買い増しかな❔
- 2025-11-16 10:46:26 ニャロメ
- この会社明治以来の資産の食い潰しでスキヤキ食いながら生き延びている。国債という最大の含みが消えかけるこれからどうやって世間並みの企業として生き残っていくのか心配だ
- 2025-11-16 06:29:13 ece*****
- 約1割下がると見ています。減益なら仕方ありませんね!
- 2025-11-16 00:32:10 mat*****
- 今週の郵便物31211 コンビニにてお買い物の際、年賀状を見つけた。年賀状より食い気である。
- 2025-11-15 21:49:50 88a*****
- > 株主還元策として、財務健全性も踏まえた安定的かつ継続的な配当
これは増配なしと読めるけどね。
- 2025-11-15 19:17:34 tja
- ダメ感が強い
- 2025-11-15 19:07:51 GEBAGEBA
- 確かにこの会社の場合数字というのはある意味作文ですから。ゆうちょやかんぽからの親会社帰属純利益の額や時期によってや保有資産の処理状況によって大きく違ってきますから。
まあ、3年間は自社株…
- 2025-11-15 16:23:16 sin*****
- 2Qの数字は微妙ですが、本銘柄は上方も下方も数字を若干大きく出す傾向(お役所仕事的な計算)があるので3Qと4Qの結果見るまで判断難しいですね
以前の
- 2025-11-15 13:51:18 hos*****
- 下がったら全力買いは間違い無し。
- 2025-11-15 13:45:08 hos*****
- これはあがるな。警戒逃げも軽微だし来週は期待できるな。
- 2025-11-15 00:58:14 ゆう
- 不適切点呼対応の費用なんて一過性でしょ、特に軽バンへの罰則対応による委託費の増加は罰則適用期間が開ければその為の委託費用自体は縮小されていくでしょ
むしろ問題なのは物流事業…
- 2025-11-15 00:40:50 1b7*****
- まぁ、1500は抜くやろ
出尽くし
- 2025-11-15 00:20:09 1b7*****
- うひょー買い場くる?
- 2025-11-14 23:48:30 moc*****
- 不適切点呼で費用増加。
つまり適切にしたら、ずっと費用が掛かり続けるということ。つまり来季以降も同じように費用が掛かるから、その分の予算を組まなくては行けなくなるのかね。
- 2025-11-14 23:25:46 vmd*****
- 正直、不祥事起こす様な会社の株価保有したくないわ
配当とっとと上げな晴れ!我慢にも限界あるっちゃ!
- 2025-11-14 19:30:20 tora
- こんなもんで済んでると信じられんあたいがいる
- 2025-11-14 18:41:15 88a*****
- まあ、下駄の雪だね、何があってもついて行く、踏まれても踏まれても、常にいい方にいい方に解釈する。
- 2025-11-14 18:39:37 ユニバねこ
- PTS マイナス36円も下がっているのか!
自社株買いでそこまで下がらないと思うが!
一向に上がりませんね