リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
974.3円 +13.4(1.39%)
960.9円
976.5円
956.5円
2025-09-17 02:08:53 匿名掲示板は便所の落書****
会長・社長は総会の時に、優待(30ギガ/月→1年間+α)については、配当金の代わりだとしてトップダウンで決めたと言うてました。さらに次回の優待についても、なるべく早期に自分が判断すると明確に答弁して…
2025-09-17 01:55:59 Climb higher
社債を期限前償還して増資に乗り換える?
近々ですかね。
2025-09-17 01:32:21 sut*****
これは増資あるよ
少しの額やっても負債削減できないから大規模になる可能性がある

社長の思いが前面に出たモバイルで赤字が長期化して、株主に尻ぬぐいさせるのは…
2025-09-17 00:37:03 Climb higher
ここからはババ抜きゲームの真骨頂かもな。
日経はまだまだ上がるの?半期末までなの?
政局だからなの?
2025-09-17 00:35:42 ろっく艦長
買い時が無くて困ってます

いつ来るんやろ…
2025-09-17 00:11:21 gt4*****
アゲ♂アゲ♂EVERY☆panda
イケ♂イケ♂GO♂GO♂GO
2025-09-16 23:50:51 103*****
400円台からのホルダーだが
いつまで握ってようか
1000円いったら売るかな?
愛着もあるんだよなぁ
2025-09-16 23:40:45 トウシロー⭐️ぱいせん
証券の適時開示がすぐ閉じるぞ
俺だけか?
なんかおかしい
早くなおせよ
2025-09-16 23:04:39 ȍ̏̏̏̏̏̏̏̏谷 降汰
金太マ袋の買い戻し切れてない分は
売り買い繰り返しながら処理し続けてるのかな
大口買いはその逆やってチョビチョビ稼いでるのかな
株価はなんだかんだで1,20…
2025-09-16 23:02:22 ミッキー
ソフトバンクグループがバンバン高値更新してる陰で、連れ高でやっと今年2月の水準まで戻したってだけですよね。
下が…
2025-09-16 22:38:39 rUId
なんでこんな騰がってんの
年1回 こんなのあるけどさ
2025-09-16 22:32:00 hik*****
後から振り返れば、自分の投げたところが底が多いのは、皆の意見の最大公約数がその値段ということなのでしょうね。
2025-09-16 22:16:58 Feni
もう高くて手が出ないので、静観あるのみ

1500くらいまで上がれば面白いな
2025-09-16 22:13:15 qyn*****
頭おかしくない?
2025-09-16 22:04:55 Feni
ここまで会社が大きくなると、お父さんは簡単には来ないので、携帯ユーザーなどは心配する必要はない

しかし、企業の再生となれば、株主は無傷ではいられないだろう
2025-09-16 22:02:55 おさるのジョージ
ホルダーの多くはずっと上を狙ってる。
そういう私は5桁目標。
2025-09-16 21:59:47 Feni
楽天株の揚げはバブルの象徴のように見える

大の赤字会社で配当もできない状況なのに株価が1000円近い

普通の会社なら100円以下の株価と思…
2025-09-16 21:58:37 まさ3
そう思うならこれからドンドン買っていけば良いだけでは?
軽く行くと思う株を買わないとまた後悔しませんか?


>@853で、300株だけ持ってる。無配…
2025-09-16 21:57:23 san*****
マンション価格と一緒で下がらんよ。世の中にはお金いっぱい溢れてる。
明日は1000行ってくれ。
2025-09-16 21:45:40 odg*****
適正株価30円
俺がずっと言ってきた
2025-09-16 21:41:51 素人です
@853で、300株だけ持ってる。無配当で、借入も大きいので、破産も考えたら、これ以上買えなかった、残念😢
1,200-1,500迄は軽く行くと思う。四半期決算の度に、黒字化で、上がるし…
2025-09-16 21:38:58 e5e*****
恥ずかしながら、
まだまだ含み損
このまままっすぐ上がってほしい
2025-09-16 21:38:37 鰻谷でブイブイ
株価しか見てなさそうな人が多いけど時価総額ちゃんと把握してるんかね?

競合他社と比べれば、時価総額2.2兆円、株価1000円は驚きの安さなのだ
2025-09-16 21:15:31 pon*****
サラリーマンであれば、とりあえず現物で一万放り込んどけ 3年経てば家の頭金ぐらいにはなろう
2025-09-16 20:49:27 左曲がりのダンディ
優待目的で100株しか持って無かったが、半月前から上がると思い下がれば買い増ししてて正解だった…