リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ) 

[一覧]
現在値
235円 +1(0.43%)
234円
235円
230円
2025-11-22 10:27:55 とし坊
エスカトルの企業価値拡大がマストってことですね!
2025-11-22 10:20:44 qxg*****
エスカトルの資金調達に関しては、経営陣の手腕が問われると思ってますよー
2025-11-22 10:10:40 とし坊
ありがとうございますm(_ _)m
僭越ながら因業さんと私のタッグで発信のつもりで投稿しました。
2025-11-22 09:54:35 なんしょう
811因業爺さんより借用

「S-Quatreとしての」外部提携および資金調達•海外を含む企業、VC等と秘密保持契約下で協議中
2025-11-22 09:29:03 とし坊
安定収益のバイオシミラーと飛躍成長のSQ-SHEDのハイブリッド構造を持つキッズだからこそ可能な分社化戦略ですね。
多投失礼しましたm(_ _)m
2025-11-22 09:02:33 とし坊
キッズに関しては残すは23回ワラントですね。
2025-11-22 08:30:59 とし坊
エスカトル株はキッズが100%保有している(と思われる)ので、エスカトル側で増資を行ってもキッズの株とは切り離されており、本体が希薄化しない、
つまりSHED開発の資金調達とキッズの株の…
2025-11-22 00:33:04 adgjmptw
黒マテリアが出てきた。
2025-11-21 22:42:38 とし坊
ク、クラウド…
2025-11-21 22:38:41 とし坊
キッズとエスカトルの分社化は事業戦略を明確にして資金調達を柔軟にするためにとあるので、海外治験についてはキッズが入らずにエスカトルが主体となって単独で治験準備、提携などするということでしょうか。
2025-11-21 21:15:53 adgjmptw
ファインディング・ニモくらいの印象ある。
2025-11-21 21:03:42 因業爺
【決算補足説明13ページ】
エスカトルの事業体制について
「S-Quatreとしての外部提携および資金調達•海外を含む企業、VC等と秘密保持契約下で協議中」とエスカトルの…
2025-11-21 20:59:48 きなこもち
2025/11/13
日薬連・安川会長 薬価一律5%引上げと研究開発税制の延長・拡充を要望 自民・厚労部会
ttps://www.mixonline.jp/tabid55.h…
2025-11-21 20:20:22 qxg*****
確かに
2025-11-21 20:19:53 adgjmptw
グランド フアン デイングに目がいってしまった
2025-11-21 20:14:50 qxg*****
よーわからんけど、米国治験の相談は単独って強調してるし、去年は買収されるのも視野に🤓って言ってるし、単独なのか、今後のエスカトル資金はどーするのか?とか明確にしてほしいな
個人的には中間…
2025-11-21 20:03:30 まき波
前例はないみたいですね
むしろ先行バイオ医薬品は下げる傾向なんでしょうけど
過去の金銭感覚の常識が通用しなくなるのがインフレだと自分は思っていますw

2025-11-21 19:58:55 まき波
今までは長期間デフレだったから成り立っていたけどインフレで製造コストや運営コストなどが上がれば可能性はないとは言えないですよね
それがインフレでないですか?

世…
2025-11-21 19:22:14 てんぷら
先行バイオが上がる事もかなり稀だと思います。
何か前例があれば良いですが、どうですかね。
薬価が上がると言うのはハードルが高いので、期待せず
上がったらラッ…
2025-11-21 19:08:13 まき波
先行バイオ医薬品が上がれば
上がるんでないの?
2025-11-21 19:04:28 普通の人
セクターローテで創薬は軒並み良好!

キッズ以外!
2025-11-21 18:51:09 てんぷら
肌感覚で申し訳ないんですけど
輸液とか、100錠で薬価1000円行かないものとかは薬価上がってる感覚は
ありますけど、バイオシミラーはその印象が無かった。
薬価上…
2025-11-21 18:45:39 てんぷら
バイオシミラーって上がるんですかね?
2025-11-21 18:39:28 Komono
BSの原薬•製造設備を作るのだから、いつかは黒字になります。
現在は原薬を海外から輸入しており、円安による製造原価の増加は直近の懸念材料ですが、それも3-4年後には解決するでしょう。
2025-11-21 17:32:56 まき波
少しは上がる様に祈ろう
BSは国策なんだからw