リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
3,862円 |
終 |
3,862円 |
高 |
---円 |
安 |
---円 |
|
- 2025-11-27 08:05:12 speculator
- 我妻さんありがとう!
- 2025-11-27 07:55:47 株族
- すごいね〜日経にデカデカと記載されてる。
\(^o^)/
- 2025-11-27 07:55:30 b98*****
- 「利益率が下がる=経営陣が悪い」
ということらしいですが、減益の理由決算見たら明らかでしょう。説明もしていましたよ、読んでますか?
利益率を削ってまでR&Dに振ってたのはある…
- 2025-11-27 07:32:52 2cb*****
去年の損失が心の重荷でしたが、
このグループに参加してから前向きに取り組めるようになりました。
無理のないアドバイスで、気づけばプラス圏に戻っていました。
- 2025-11-27 07:29:20 happy
- 2025-11-25 みずほ 買い継続 4500円 → 5800円
2025-11-21 モルガンS Overweight継続
4850円 → 4950円
- 2025-11-27 03:44:50 DBTL
- 25日平均線と75日平均線ではデッドクロスだが5日平均線と25日平均線ではゴールデンクロス
- 2025-11-27 00:20:14 onew
- アムジェン自身にも「売上は伸びても利益率が落ちる局面」が実際に存在した
という事実を示す必要があるため、増収減益の例を出しただけです。
これは「前提を勝手に作っ…
- 2025-11-26 23:29:07 dpi*****
- アムジェンは増収増益だから経営が優秀で、第一三共は増収減益だから経営が悪い」
こんなこと誰も言っていない。
- 2025-11-26 23:21:06 onew
- 「アムジェンは増収増益だから経営が優秀で、第一三共は増収減益だから経営が悪い」
という2択ではなく…
- 2025-11-26 22:27:47 しろ
- 自社株買いした可能性大
- 2025-11-26 22:22:52 かりすま
- デッドクロス発生確定だって。
- 2025-11-26 22:22:37 かりすま
- どうせ4000近く行ったら3000戻るだけなんだからそろそろ売っとけ
- 2025-11-26 22:22:21 dpi*****
- アムジェンは上場来過去最高の株価水準。配当は3%弱。高い研究開発投資を行いながら、定期的に人員削減。 増収減益にならない、させない構造、経営陣の意思をアムジェンには感じるが。今の
- 2025-11-26 22:09:35 onew
- 世界的大手バイオテックの Amgen の最近の決算では、まさにこの構造が見て取れます。 
2025年第3四半期、Amgen のR&D費用は前年同期比で 31%増加。これは主に後期臨床…
- 2025-11-26 22:03:46 onew
- 今回のご意見には、製薬企業の構造を十分理解されていない点がいくつか見受けられたため、事実ベースで補足します。
まず、決算後の株価下落は「経営が下手だから」「利益率が悪いから…
- 2025-11-26 21:40:21 dpi*****
- >①ただしこれは、
•日経平均への資金集中
•自社株買い未実施への失望
•利益率ガイダンスが抑えめだったこと
これら複合要因で説明可能。
…
- 2025-11-26 21:13:46 pap*****
- エーザイ良いなぁ
ここは、、、
- 2025-11-26 20:56:59 onew
- 空売りが増えてきたんですかね。
①「医薬品セクターが買われても中間決算以下の株価」
確かに 2025 年 11 月時点の
- 2025-11-26 20:16:45 dpi*****
- 医薬品セクターが買われても中間決算以下の株価。
2,000億円以上の増収でコスト削減策に一切触れずに減益決算予想。いまの経営陣の存在が経営リスクであって利益率拡大=一株利益上昇には、経営…
- 2025-11-26 20:06:37 tokutokuichiban
- まだまだ信用倍率が高いですね!一桁にならないと株価は上がりづらいですね、信用倍率が7〜8倍にならないと!しばらくは調整ですかね?
3700〜3725付近に日足で窓が空いてますからまずはそ…
- 2025-11-26 10:05:19 ciel2019
- 今日から保有です。よろしくお願いします
- 2025-11-26 10:03:18 野に咲く花子
- もむ時間一瞬
- 2025-11-26 10:02:05 R.Takase_87
- 一転、走り出した。✨☺️✨
- 2025-11-26 09:58:13 psan
- もう利確終わったのか。
今回は4000を大きく超えてほしい。
- 2025-11-26 09:56:50 玉ねぎ太郎
- 自社株買いだとしたら安値付近は吸収されるので金額的に下げようがないのでは。月初のIRで春までの方向性が見えそうです。自社株買いではなか…