リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
925円 +21(2.32%) |
終 |
904円 |
高 |
946円 |
安 |
914円 |
|
- 2025-08-31 13:41:45 fujiyanyan
- 30部屋以上のネクセラ帝国の宮殿は管理が大変なので、四畳半一部屋北向き日当たり悪しの他のバイオの巣穴のほうが良いなんて、さすがは貧乏アッフォーガエルだな
- 2025-08-31 12:42:17 ココア
- ポジティブな視点でみればplwさんが書かれてる通り返済不要ですし、借換の必然性があまり感じられません。
- 2025-08-31 12:36:32 ココア
- キャッシュフロープラスと書いてます。
※2024年コア営業利益:36億円
今の手元現金をベースに計算する必要はないかと思います。
- 2025-08-31 12:24:25 plw*****
- 只今、「ア・ッフォー寿司屋」一族の、アッフォー投稿大会、絶賛開催中!!!
- 2025-08-31 11:53:05 ケロちゃん
- サンバイオとかキャンバスのように一点集中してギッコ…
- 2025-08-31 11:19:40 夢ドラ
>>自分で正確にリサーチする能力が無ければ、そもそも、投資しなければいい話
>
>↑
>🪃笑える😛
↑ 自分…
- 2025-08-31 11:17:12 夢ドラ
- 昨夜のお泊まりはらぶほでサントリー山崎12年や響やらウイスキー注文しまくったら朝帰るときにお会計が4万円やったわ
普通に酒屋でウイスキー買って持って行ったほうが安かったわ<…
- 2025-08-31 10:56:13 ケロちゃん
- >自分で正確にリサーチする能力が無ければ、そもそも、投資しなければいい話
↑
- 2025-08-31 10:19:36 plw*****
- ケロちゃん → ア・ッフォー・寿司屋の「風説の流布投稿」を
一度も批判したことが無く、むしろ、
「風説の流布投稿」を助長するような投稿をし…
- 2025-08-31 10:16:22 plw*****
- 「Evaluate Pharma」の信頼度は、各自で確認すべきこと。
>このデータを提供しているのは「Evaluate Pharma」という米国の企業
- 2025-08-31 10:13:51 plw*****
- このデータを提供しているのは「Evaluate Pharma」という米国の企業
2028年には、ORX750(NT)で75百万ドル、ORX750(IH)で10百万ドル<…
- 2025-08-31 10:13:08 d59*****
- 結局2ヶ月経ったけど、イベント何も消化できなかったね
さて残り4ヶ月で13個あると言われるイベントを消化でき…
- 2025-08-31 10:08:17 plw*****
- 株式投資はすべて自己責任、
自分で正確にリサーチする能力が無ければ、そもそも、投資しなければいい話
>ネクセラの言うことはそ〜せい時代から…
- 2025-08-31 09:59:49 plw*****
- Ⅿ4(direclidine)は、2027年10月にフェーズⅢ試験が完了予定
従って、順調にいけば、2028年にはFDAから承認がされると思います。
EP…
- 2025-08-31 09:58:55 ケロちゃん
- ネクセラの言うことはそ〜せい時代から先細りが定番だから誰も信用しなくなった結果が今の株価です
プルの言うことも話半分と思ったほうが良い
- 2025-08-31 09:52:05 plw*****
- 少なくとも、これらのパイプラインは、販売開始の目途が立ちます。
先日の株主を対象としたレポートでは、2028年に「オレキシン」は、
販売予…
- 2025-08-31 09:48:00 plw*****
- そもそも、満期の2028 年 11 月 30 日(行使期限)までに、
転換価格1,782 円を超えていないとは思えませんが、
何か問題でもありますか。
- 2025-08-31 09:03:29 plw*****
- ベーリンガーが保有するオプション権に、第3者に対する譲渡を可能とする権利が付随していればの話ですよね。
ベーリンガーは、契約一時金しか支払っていないので、オプション権の譲渡権利が
- 2025-08-31 08:59:19 kia*****
- >そもそも社債の満期が到来したとして借り換えする必要あるのかな。コア営業利益という名のほぼキャッシュフローの値は黒だし、キャッシュも潤沢だし。
現状の手元現金…
- 2025-08-31 08:44:14 ココア
- そもそも社債の満期が到来したとして借り換えする必要あるのかな。コア営業利益という名のほぼキャッシュフローの値は黒だし、キャッシュも潤沢だし。
M&Aとかするなら借り換えもあり得るけど
- 2025-08-31 08:37:48 phd*****
- ベーリンガーのオプション権行使など、今期か来期かの違いしかないでしょう。治験情報は、逐一共有しているだろうから、ベーリンガーの業績が今期好調なら、年内行使の可能性が高まる。
- 2025-08-31 00:27:36 タDDマキ@ア・ガール✨低レベル
- 相変わらずハイキチレベルな投稿してまんなー
- 2025-08-30 22:57:38 fujiyanyan
- ベーリンガーがもしオプション権を行使しなかったら、返還や提携破棄などするわけがないだろ
ネクセラファーマがcen…
- 2025-08-30 22:41:07 fujiyanyan
- まあ公募増資は無いとして、転換社債の借り換えなら旧転換社債は新転換社債と相殺されて数は変わらん 金利分ぐらいは数が増えるかも知れんが 桁違いどころかほとんど現状と変わらんだろうな
そもそ…
- 2025-08-30 22:28:48 半熟たまご
950あたりで空売り入れる気持ちもわかりますが
無理の無い金額での、現物で長期の方が私は良いと思います。(私見)