リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
229円 -1(-0.43%) |
終 |
230円 |
高 |
232円 |
安 |
226円 |
|
- 2025-11-27 13:10:32 Uru
- 地味〜な動きしかできないよね
- 2025-11-26 10:35:13 一般投資家
- 不正アクセスの件はまだ解決されていないようです。不正アクセスから1ヶ月以上が経過しました。インフラの部分なので今回で別のシステムに移…
- 2025-11-26 03:51:26 890*****
- 【テモナ不正アクセス】と検索すると、多数の企業がシステム障害で未だに復旧出来ていないと出てくる。長引くと損害もさらに拡大、業績悪化広がりそう。来期予想出せないのも納得。
- 2025-11-25 09:31:16 一般投資家
- たまごリピート契約(ファクトシート)の376アカウントが今回のシステム障害の長期化により、信用ガタ落ちでアカウント解約になる可能性も高い。短期的な業績悪化ではなく長期的に売上や利益が下がる可能性があ…
- 2025-11-25 07:40:32 890*****
- テモナ社の開示資料(ファクトシート)にアカウント数記載あり、たまごリピートは376アカウントでまさに一番数が多い、これが全面停止中、376アカウントから責任追及や金銭補填を求められたら大変な金額にな…
- 2025-11-24 11:00:04 890*****
- 通販インフラ提供している会社だから、システム障害とかを長期でおこしたら、信用ガタ落ち。サービス乗換する企業が多数でるはず、業績悪化の…
- 2025-11-24 04:05:44 890*****
- テモナ社のメインサービスのたまごカートのシステム障害、検索でたまごカートシステム障害でするとかなり大手企業のサイト(例ゼリア新薬
- 2025-11-23 01:12:41 一般投資家
- まさに不正アクセスの対応がまだされていない。決算予想すら出せないのはその影響が濃厚。場合によってはかなり悲惨になるかも。
- 2025-11-22 23:42:38 一般投資家
- 決算予想が出せない理由は不正アクセスの被害がまだ発表されていないことでは?アサヒやアスクルのように長引く可能性もありそう
- 2025-11-22 23:40:17 一般投資家
- メインサービスの不正アクセスの開示出ていて、まだ解決時期が未定、サービス利用会社から損害賠償とかを複数されたら、業績赤字になるのでは?
- 2025-11-21 18:14:27 まみ
- すみません、さっきのコメントの続きで何故かグーグルChromeでYahooのこのページを見ると(べータ版で)以下の情報(11/16の日付)が載っていました😅
業績・決算情報
…
- 2025-11-21 18:04:53 まみ
- この地合いの中、何故か今日も高値235円を付けて終値もプラスで終わったのは良かったですね☺️
とりあえずここのYahooの決算ページも成長が続いているという説明がある通り200円台で終わ…
- 2025-11-17 17:43:04 天京院 あたた
- 不正アクセスの件がどうなってるのか。
- 2025-11-13 23:13:54 syb*****
- たしか大底は、180円ぐらい、上がってますよ
来期の業績予想がでない。赤かも、第三者の不正アクセスで、どうなることやら、
- 2025-11-13 19:42:28 syb*****
- 来年の通期の予想がでてない。
不法侵入者あってどうなったかわからん。
決算跨ぎは、やめたが、
次買っていいのやら、
- 2025-11-12 16:10:45 pipipipipi投資
- 悪材料?
出つくしで上がるのかしら…。
- 2025-11-12 15:14:58 fantasist 大損帝王
- 大底は228円なのか?
- 2025-11-12 13:53:12 Univstu
- これ程の黒字転換を成し遂げといて
こんな値動きされたら
経営陣のやる気も下がるわな
そりゃ当たり前のことだWWWWW
- 2025-11-12 09:32:37 Univstu
- わざと値下がりランキングで目立って
決算を見てもらおうというww
- 2025-11-12 09:17:31 Univstu
- 単純に育ちの悪い人か
頭の弱い人が下で売ってそうw