リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
541円 +6(1.12%) |
終 |
535円 |
高 |
541円 |
安 |
535円 |
|
- 2025-11-07 18:41:35 mal*****
- 松村社長、生きてますか。
- 2025-11-07 13:24:18 ???
- 政府はAI、サイバーセキュリティーなど17の戦略分野に官民で重点投資。
17の戦略分野のうち、こちらと関連がありそうな分野も多いと思います。
- 2025-11-06 12:14:35 初心者
- AIによる人検知技術を活用したトンネル切羽作業の安全性向上
2025-11-03 20:27:19 皆が損しないように ほぼ不可能
- > 11/01 20:00
【新プロジェクトX】
マイクロソフトに挑んだ男たち〜顔認証システム世界一への軌跡〜
かつて市場は…
- 2025-11-02 21:01:48 Mr.X
- またホームページが更新されている。これらを見るに、株主優待で1200円というようなせこい話ではなく、上場来高値の4000円を目指して…
- 2025-10-31 17:58:34 皆が損しないように ほぼ不可能
- 11012000
- 2025-10-31 14:28:24 ゆうこりん
- これですよ。
増配したいのですよ、社長は。
増配して、その半分は自分のものですから。
オーナー社長ですから、資本金も内部留保も全部自分のものと思っていますって
- 2025-10-30 21:34:55 ???
- いつかあがるといいなぁ。
- 2025-10-30 16:44:19 ゆうこりん
- あの受注残から、今期は余裕でしょう?
なので下方修正しなかったら上がるのかい?というところが見ものですね
- 2025-10-25 17:56:08 皆が損しないように ほぼ不可能
- 短期的な急騰は、その後の急落(反動)を伴いやすく、結果として高値で掴んだ投資家(特に後から入ってきた人)に大きな損失を与える可能性があります。
​ご自身が抜け出すためだ…
- 2025-10-25 17:43:25 皆が損しないように ほぼ不可能
- マスク顔認証技術への先行期待で一時3,850円まで高騰したが、5年連続の下方修正という事情により株価は下落し続け、「期待で買って、事情で売る」の典型例となった。
- 2025-10-24 20:31:06 皆が損しないように ほぼ不可能
- 日本テクノ・ラボ(3849)の業績については、下方修正が5年も続いている状況は投資家にとって懸念材料でしょう。
…
- 2025-10-24 19:56:39 皆が損しないように ほぼ不可能
- 会社の業績が順調に伸びれば、自然と株価も上昇するでしょう。
企業の利益が増え、将来性が評価されることで、投資家の信頼も高まります。
逆に、…
- 2025-10-24 19:01:15 Mr.X
- 株主の皆さん、改めてホームページをご覧ください。
- 2025-10-24 18:52:31 Mr.X
- 優待がなくても、株価は大きく上がると見ています。8000円のQUOカード優待なら1200円は確実でしょうが、優待なしでもそのくらい期待できるんじゃないかなと思い始めました。改めて、ホームページを見る…
- 2025-10-24 17:50:34 Mr.X
- 利回りの問題なんですよ。前の投稿をよく読んでください。
チェンジホールディングスが思ったほど上がら…
- 2025-10-10 22:55:45 ゆうこりん
- 明日からお祭りと言っていませんでしたっけ?
これじゃあ、松村社長の発言を的外れとか言えないっス
どうやって優待やらせます?
- 2025-10-01 08:02:21 ゆうこりん
- 皆さんが言うことは、どうも胡散臭い(笑)
NTLは、売上が振るわないから低迷と言うけれど、今期は昨年よりも1億くらい多い売上になったとしても、やはり低迷でしょう?
- 2025-09-25 13:13:36 ???
- たしかに、今敢えて日本の個別株を少額でも買う人は、株主優待に飢えている人も、おおいのではないかな。
そうい…
- 2025-09-25 09:39:49 皆が損しないように ほぼ不可能
- 社長は先見の明があり、チェンジHDがその良い例です。
結局株価が戻ったよ。
> 優待をやらない理由を「なるほど株価は一時的に上がるでしょう…