リアルタイム書き込み (5分自動リフレッシュ)
[一覧]
現在値 |
521円 +3(0.58%) |
終 |
518円 |
高 |
527円 |
安 |
520円 |
|
- 2025-07-03 07:58:27 inagaki_kt
- 日経新聞昨日五ページ
経産省の動きまずいかも
- 2025-06-23 16:26:53 kur*****
- 家から10分ということもあり株主総会に行って来ました。
4年前に行った時と比べて社長は大分熟なれた印象を持ちました。
それが一番嬉しいことでした。 以上
- 2025-06-23 15:50:21 キティ
- 自社株買いしてくれるなら株価は安い方が良いのであまりあせらず待ちましょう。経営者はこのビジネスモデルをつくりあげた人達なのですから素晴らしい経営者だと思います。
- 2025-06-20 23:25:30 ベイマックス
- この5年間株価が右肩下がりなのはほぼこれが原因と言っても過言ではない。
これを示さずに、なぜ株価が上がらないんだと嘆いているだけでは経営者失格である。
- 2025-06-20 23:21:18 ベイマックス
- 経営陣にはぜひ最適資本構成というものをしっかりと考えてもらいたい。
- 2025-06-20 23:20:26 ベイマックス
- ここは財務レバレッジが低すぎるので、借入して自社株買いした方が良い
- 2025-06-13 20:12:15 ベイマックス
- そもそも生成AIはIT企業の生産性にとってプラスの影響しかない。
コード書いてもらったり、バグ見つけてもらったり、皆んなchatGPT使ってるわ。
- 2025-06-13 20:08:29 ベイマックス
- 生成AI云々言ってる奴うるさいな。
ここが生成AIに取って代わられるなら9割のIT企業が代わられるわ。
- 2025-06-13 08:18:04 gh0*****
- chatGPTより
e baseの事業は生成AIにとって代わられる?
✅ 生成AIによる自動化の波
• 市場分析、レポート作成、マー…
- 2025-06-13 08:11:23 gh0*****
- chat GPTより e baseの事業内容は生成AIにとって代わられる?
取って代わることはないが、競争力の強化には必須
生成AIは、文章生成や問い合わせ対応…
- 2025-06-12 21:33:30 くじら
- IR担当の話をそのまま信じているのか
しかも、まるでメール文をコピペしたかのような、正真正銘の鵜呑み
基幹システムの本質や、生成AIがどこまで進化しているのか、…
- 2025-06-12 19:39:03 ベイマックス
- あとは値上げだな。
ほとんどのSaaSがこの3,4年で値上げしてる、複数回してるところすらあるのだから、2025-06-12 12:53:48 LILY
- インターネットをクロールして加工するだけでは、バックオフィスの基幹系システムと接続する上で必要となる情報は得られず、業務では全く使い物にならない。
その意味で、AIはこの会…
- 2025-06-12 10:22:40 くじら
- 年内、遅くとも来年夏頃までには、生成AIの活用によりeBASE外しが数字として明確に表…
- 2025-06-11 22:17:47 ベイマックス
- eBASE最大の課題は使い道のない溜まった現金。財務レバレッジを上手く使えておらず、そ…
- 2025-06-11 13:46:52 str*****
- 500株単位で購入
自己資本比率90以上なのにROE余裕で10%以上
配当も良い感じ
買って持ってるだけ
- 2025-06-06 15:32:27 vzu*****
- 200株買い増田
- 2025-06-06 10:24:18 T
- 長らく、ちょっとe BASEの株価は、安過ぎないかと思っています。
- 2025-06-06 10:10:15 d1e*****
- 配当金きた。ありがとうございます。
- 2025-06-06 09:26:56 浦島太郎
- >タグ付ではないが 技術的に可能
会社もその事を警戒してるらしいよ
●何を根拠に?
どうやら「売り方」さんのようですね
信憑性…